見出し画像

手帳やノートはアナログ派?デジタル派?こればっかりはときめく方にしよう!

マイノートや手帳は紙派の完全アナログ派です。

手帳やノートをアナログにするかデジタルにするかは悩むところですよね。

私もデジタルに憧れEvernoteにマイノートを書いたこともありましたが、紙に戻ってきました。

デジタルのほうが便利だし、コストもかからないし、かさばらない。めっちゃメリットあるわ!と思ったものの、アナログに戻った理由。

それは単にアナログが好きだから!

アナログってもう趣味なんですよね。ノートや手帳、紙にまつわる文具たちが単に好きなんです。

文具売り場の可愛いノートや手帳。
色とりどりなマーカーたち。
ユニークな付箋。
キャラクターもののメモ帳。
100均にあるたくさんのお洒落なシール。
眺めてるだけでうっとりなマスキングテープ。
手紙を書く予定なんて無いのに欲しくなるレターセット。

もうただ好きなだけ。趣味なだけ。

デジタルがなんで使いこないのか。と思ってたものの、アナログなノートや手帳にまつわるものたちにかなりのときめきを感じてるからなのかと。

手帳やノートをアナログにするか、デジタルにするかは本当に好みで決めていいんだなーって感じました。


デジタルのが便利でコストも低いけど、ノートを買ったり、シールを手帳に貼ったりするほうがときめく。

アナログのが温かみがあるけど、スマホの方が扱いやすいし、デジタルガシェットの方が好きだ。

もう自分がときめく方で思いきり楽しみましょう。そしてノートや手帳を趣味とし、アナログな手書きを愛してる方、今日も一緒に楽しみましょう♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?