見出し画像

理想のおばあちゃん像を書いてみよう!今からできることが分かるかも

先日、こんなおばあちゃんになりたい!をテーマにマイノートを書いてました。

考えるきっかけになったのはこちらの本。

こちらのマダムはかなり素敵過ぎるのですが、理想のおばあちゃん像を自分なりにマイノートに書いてみることに。

お洒落を楽しむおばあちゃんになりたい。
少ない時間でも仕事をしていたい。
ノートや本を楽しんでいたい。
ケーキ屋の食べ歩きをしていたい。

とまあ、こんな感じになりました。書いてる最中は、理想を考えてるのでまあ楽しいんですが。

その後気づいたのは、今からやっておかないと、理想通りにはならないのでは?ということでした。

例えば、「お洒落を楽しむおばあちゃんなりたい」だって、おばあちゃんになった途端にいきなり楽しめる訳はないんですよね。


私はお洒落は好きですが、今現在、お洒落の優先順位は自分の中では低いです。

子どもと遊びやすい服装。通勤服も自転車に乗れることを優先しています。

「子育てが落ち着いたらお洒落しよう」って思ってたけど、それっていつなんだろう?
落ち着くってどんな状態のことを言うんだろう?

しかも「子育てが落ち着いた時」が来たとして、その時にお洒落できるかどうかも不確定。
それじゃあいつお洒落するんだろう。

そんなことを考えるようになりました。

「今できなくても、将来〇〇になれば、自動的にできるようになる。」

この考えは、前から持っていたように思います。

結婚すれば料理ができるようになる
出産すれば育児はちゃんとできるようになる

練習するわけでもなく、場数を踏むわけでもなく、立場が変わってすぐに出来るようになることなんて無いんですよね。もちろん状況や内容にもよりますが。

だからおばあちゃんになる前に、お洒落を楽しんで、おばあちゃんになってもお洒落を楽しみたい!という考えに落ち着きました。

理想のおばあちゃん像をノートに書くと、今どうすれば良いかが見えてきます。

マイノートに何を書くか悩んでいる方は、理想のおばあちゃん像を書いてみてはいかがでしょうか。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?