見出し画像

大井埠頭で自転車に乗る

日曜日と祝日は、トラックがほとんど走っていないため、多くの自転車乗りの人たちが集まる大井埠頭。
輪行で他県に行くのは憚られるし、レースやイベント類も軒並み中止な昨今、大井埠頭で思いっきり走りたい!と思われる方が多いようで、(主に食べある記な)ブログの方に検索して見に来られることが多いので、こちら(note)に大井埠頭のお手洗いやコンビニの場所について、ちょこっと書いてみる。

※私は大井埠頭と呼んでいたけど、正式名称は「大井コンテナ埠頭」らしい。
※写真は直近で撮ったもの以外に2018-2019年に撮った写真も含みます。

画像16

ピンクの実線が私がいつも回るルート。
北部陸橋東詰から城南島方面へ向かって野鳥公園(大田市場)の前でみなとが丘ふ頭公園方面へ戻り第1・第2パース前のくるっと回って北部陸橋東詰に戻るのが、私の1周。これでだいたい9kmちょっと。

①みなとが丘ふ頭公園画像2

私は自走だけれども、集まって走る方々は「みなとが丘ふ頭公園」で集合することが多いと思う。
みなとが丘ふ頭公園には駐車場(無料)が併設されているのだけど、
緊急事態宣言が解除されたあとも、駐車場は閉鎖中です(2020年6月7日現在)。

公園なので、お手洗いがある。画像13

が、男性はともかく女性は使いづらいというか、怖い。
いつ行ってもトイレットペーパーが切れていることはないので、きちんと清掃されていると思うけど、なんとなーく薄暗くて、曇りの日や冬の夕方なんかは本当に怖い(あくまでも私の感覚だけど)。
※お手洗いに関しては、②のポートストアか、大井北埠頭橋入り口のイオンスタイル品川シーサイド店の利用をオススメします、特に女性は。

飲み物の自販機が2台あるので、水分補給・お手洗いなど休憩するにはもってこいの場所。

ちなみに、みなとが丘ふ頭公園が正式名称だけれども、私は「うにの公園」と呼んでます。

②ポートストア大井南部店画像9

ポートストアとはなんぞや?と思うし、どっからどーみてもファミマなんだけど、ポートストア。
ポートストアは、「東京港湾福利厚生協会が港湾労働者の福利厚生のために運営している売店」。画像11

ここはファミマだけれど、たまに行くボルダリングジムの近くにはローソンバージョンのポートストアがあるので、いろんなバージョンのポートストアが存在すると思われる。
ちゃんとTポイントやPontaポイントも貯まる。

みなとが丘ふ頭公園のおトイレがアレなんで、こちらで行った方がいいかもしれない。

現在は閉鎖中だけれども、広くてTVもついてる休憩室があるので、お弁当を買ってゆっくり食べることもできる。
画像10

③城南島方面へ
私がいつも回るルート(ピンクの実線)だと1周9kmちょっと。途中までは同じルートを走っていても紫の点線を方面に向かう人も結構多いので、そうすると1周10kmになってちょうどよいというかすっきりするのかもしれない。

④城南島海浜公園
すごく大きい公園で、バーバキューやらキャンプ場やらドッグランやらスケボー広場などがある。
羽田が目と鼻の先で、飛行機が大きく見える。画像3

画像4

画像5

⑤JR東日本東京支社技術訓練センター
北部陸橋東詰のところにある。まだホームドアが山手線のすべての駅についていないとき、すでにこの訓練センターにはホームドア付きのホームがあって、おおっ!と思って撮ったのがこの写真↓
画像6

画像7

画像8

⑥天王洲方面から北部陸橋の交差点に行く道路
海に近いからか、大井埠頭は風がとても強い。家の近くで「今日は風が強いな」と思ったら大井埠頭は暴風であることが多い。

(これ↓は、去年の台風後の写真だけど、本当に風が強い。)
画像16

北部陸橋でもろ横風を受けて、運河に落ちそうになって何度か怖い思いをしたので、天王洲の方からこの道を行ったら、道路が凸凹のガチャガチャでパンクするかと思った。
とても悪路。
自転車で走るのはオススメしません。

⑦大井北埠頭橋以外から大井埠頭へ
私は品川方面から大井北埠頭橋で運河を越えて大井埠頭へ行くけれど、みなとが丘ふ頭公園の交差点の手前の陸橋を渡って来る人や野鳥公園東の陸橋から来る人もいるので、神奈川寄りから大井埠頭に入るのは、こっちの方がいいのかもしれない。

画像14

画像15

画像16

画像17


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?