見出し画像

子どもとYou Tubeとゲーム等

こんばんは。
題名の件ですが、我が家の雰囲気は以下です。

You Tube

うちの子はスマホ、iPadの使用は早かったと思います。たぶん3歳位には使いこなしてましたね。
理由は妻が当時は頭痛が酷くて、休んでいる間の子守代わりとして使わせていました。
当然You Tubeもよく見てましたね。

よく見ている(見ていた)You Tubeは、まいぜんシスターズはよく見ていましたね。ヘッダー画像は息子のマスクケースです。
他にも何だか色々(あんまり知らんけど…)。近頃はショートをループで延々。

ですが、最近はYou Tube禁止しています。
理由は、くだらない、から。
まいぜんシスターズは変に笑いを差し込んでこないので逆に楽しく見れるんですが、バンカラジオとか?演技、台本ともに小学生レベルで大人の私は見るに堪えない。本人は人気ユーチューバーな雰囲気でやってるんでしょうけど小学生レベルな出し物を全力でやってて逆に感心しちゃいます、逆に。
小学生レベルなので小学生の息子には合うのかも知れないですけどね。
でもくだらない動画に感化されて言動が悪くなる。私のカミナリ落ちる。

ということでくだらないYou Tubeは禁止しています。一人で勝手に見るのも禁止です。

しかし調べ物(逆上がりとか泳ぎ方とか縄跳びとかの上達法等)はOKです。

ゲーム

ゲームもたくさん持ってますね。
息子が生まれる前から夫婦で持ってたWiiは適当に使わせてましたが、やはり3歳当時、"初期化したい"欲望に勝てずに勝手に初期化してしまい、親(私)にこっぴどく叱られてしまいました。

今でも初期化は怖いらしく良い経験(トラウマ?)になってるみたいです。初期化したい欲はあるみたいですが。

Wiiのあとは、Wii U、Switchとハードが増えてます。

そして今年の年明けは私が2005年ころに使っていたDSiを引っ張り出してきて使ってましたが、引き算するとなんと18年前(!)の代物で、動作も変になってきて流石に古くて忍びないのでヤフオクで3DSを買って使わせてます。
LRボタンの利きが悪かった所は、サービスパーツをAmazonで買って分解して修理して、ちょっと遊びました。(ちゃんと直ってホッとした)

元々私はSwitchがあればDSなんて要らないでしょ?って思ってましたが、Switchだと大きくて持ち運びに不便らしく。妻もswitch買わずに3DSで遊んでる子が結構いるらしいよ、っていうのも購入を後押ししました。
言うてもヤフオクで買った本体とサービスパーツで計6000円くらいです。

結果として3DS位の大きさが持ち運びにちょうど良いらしく、最近はお出掛けのときに持ち出してよく遊んでいます。

ソフトはミートピアとかトモダチコレクション新生活とか。Mii(似顔絵みたいなやつ)を使ったゲームが楽しいみたいです。

それと3DSだと親にも利点があって、ソフトがかなり安いです。Switchのソフトだとなかなか値下りしてきませんが、3DSなら人気ソフトでもだいたい1000円台、Amazonの中古だと4〜500円位で売ってます。なのでちょっとしたご褒美に買ってあげてます。(ゲーセンで1000円使われるより良いと思って)

パソコン

パソコンは小1の時に妻方のじいじにKANOというWindowsパソコンを買ってもらいました。
マイクロビットというプログラミングで遊べるガジェットも合わせて買ってもらいました。

最初はプログラミングを楽しんでましたが、少し慣れてきたら結局マインクラフトとロブロックスをやるようになって。でもKANOだとグラフィックが弱いので小2の時、逆上がりが出来たご褒美にフォートナイトができる程度のゲーミングパソコンを買いました。
ヤフオクで5万円くらい。

そして今年、自作PCを作りたい、ということでスイミングで4泳法クリア出来たご褒美に二人で作りました。
でもお店で全部新品で見積もると25万円位と予算10万円にはちと高いので、ヤフオクでそれなりの性能のパソコンを5万円くらいで買って、パソコンケースをショップで子どもに選ばせて作りました。

仕上がりがコレ↓

我が家の自作PC


なかなかカッコイイんですが、小学生には早いかも?
ご意見色々とあると思います。

でも自作PCの良いところはパーツを更新して行けば10年くらい使えるところ。なので初期投資は少し掛りましたが教育投資として将来大きく返ってくることを期待しています。

こんなパソコンで相変わらずロブロックスで遊んでいますが、最近はゲーム動画をスマホで録画してパソコンに取り込んで、インストールした動画編集ソフトでテロップ入れたり…色々と作業してます。

たまにパパ教えてーって私のところに来ますが、だいたいは自分で考えて調べて、学習アプローチとしては感心するレベルになってますので、リスクはあるのもそうですが巣立つときの姿を考えると遊びながら学ばせる経験として小さい頃から触れさせるのも良いのかな~、と思ってます。

それから、今日はプログラミング教室の体験レッスンに行ってきました。
主体性、協働、やり抜く、みたいな事を念頭にプログラミングバカにならないようにしているとの説明でした。(私の意訳が入ってます)
なかなか良いなと思いましたが、月謝がちと高いのと、スイミングと英語の塾で習い事多すぎるのもしんどいので、スイミングの目標達成が出来たら乗り換えても良いかな~と思いました。気になる方は"ロボ団"で検索してみてください。


それではまた。

☆バジルさんの記事がタイムリーでした。ありがとうございました。どうしてます?と振られたのでこちらで回答します!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?