見出し画像

会いたい人に会いに行くNO 9 「島に移住。休日は海で魚を釣り、畑で野菜を作る生活」とは。

今回の会いたい人に会いに行くは元同僚の話になります。
再会は2年ほど前の出来後になります。

Kさんとは、1年程一緒に働いていました。
Kさんはとても穏やかで、しっかり者の若者です(アラフィフからみて)
彼が退職後、しばらくして連絡してみたところ
「休日は海に潜り魚を獲り、野菜を育てています。」と。。。。
なんて豊かな暮らし。

え〜???
どーゆーこと???
見た目シュッとして、おしゃれな彼が魚を獲るとか野菜を作るとか・・・
全く想像もつかない返信に驚きを隠せません。

いつかはそんな豊かな暮らしがしてみたいと興味がありました。

その頃は私自身仕事に忙しい時でしたので、
へーいいな〜
ぐらいで終わっていました。

数年後・・・

退職し自由な時間を手に入れた時、Kさんにはどうしても会いに行きたかった。

Kさんは穏やかな瀬戸内の島に移住し、島の高齢者の頼れる存在となっていました。

船で島に上陸したのは、夜になってしまいましたが、Kさんは私達夫婦を快く迎えてくれました。

古民家をきれいに使い、まるで古民家カフェか?と思うくらいオシャレで素敵な空間で暮らしていました。
畑は近所のご高齢の方から使って欲しいと頼まれ野菜作りをし、野菜に詳しくなったようです。
また、お米づくりもできるようになったと。


なんて素晴らしい・・・

島を巡っていると、空き家もちらほら見え、若い方は島を離れて生活されている方も多いそう。また新たに移住される若い方もいらっしゃるそう。Kさんに支えられ、生活されている方がいらっしゃり、地域の頼れる存在だと改めて感じました。


日本を旅をしている中で、何となく田舎に移住もいいなと思うこともあります。ですが、田舎暮らしはそんなに甘いものでは無いのでは。とKさんの話を伺い思うようになりました。

今回の会いたい人に会い行くでは、穏やかな瀬戸内の海と満開の桜に囲まれ素敵な時間を過ごすことが出来ました。
穏やかな海っていいなあ。時間を忘れてずっと見ていられました。
瀬戸内の穏やかな海に癒やされた旅でした。
Kさん、忙しい中時間を作って下さりありがとうございました。


春の1番良い時期に訪れることが出来ました。
この時は車中泊旅1年目。ハイエースで旅をしていました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?