見出し画像

被害の相談をしたい! - 相談内容別の連絡先一覧

まずはどこに相談すればいいのだろう…。
被害自体はかなり前だから、警察にいきなり駆け込むのはちょっと…。

性暴力の被害を受けてしまったときに、または過去の被害のトラウマが辛いとき、自分にあった相談先を冷静に判断することは難しいですよね。

この記事では、相談内容別に連絡先・相談先をまとめてみました。少しでも次のステップのヒントが見つかりますように。

1. まずはとにかく「 #8891 (ワンストップ支援センター)」へ

性暴力の相談先を探している方に、まず思い出してほしいのがワンストップ支援センターです。警察への届け出を迷っている場合や、数年経ってから性被害を受けたことに気づいた場合なども含めて、電話で相談することができます。

被害を受けた直後には、なるべく証拠を保全することが大切です。ワンストップ支援センターでは被害を受けたあとの対処方法を教えてもらえますし、婦人科などの専門家に繋げてもらうことも可能です。

「被害から時間が経っているから…」と相談をためらわれる方もいるかもしれませんが、ワンストップセンターでは被害からの経過時間を問わず相談を受け付けています。

どのような事情があれば立件できるかは、専門的な判断が必要です。
まずは被害からどんなに時間が経っていたとしても、「今からどんな選択肢があるのか」ワンストップセンターの支援員に相談してみるといいでしょう。

2020年10月1日から、全国のワンストップセンターに共通番号ができます。
全国どこからでも#8891に電話をかければ、最寄りのワンストップセンターに繋がりますので、ぜひこの #8891 (は・や・く・ワンストップ)を覚えておいてください。

全国のワンストップ支援センター一覧

ワンストップ支援センターについてはこちらの記事も参考にしてください。

2. 身の安全を確保したいときは「 #8103 (警察の性犯罪被害相談電話)」へ

性被害を受けたあと、さらなる被害の可能性がある場合は身の安全を確保することが何よりも大切です。そんなときは、警察の性犯罪被害相談電話の全国共通番号 #8103 (はーとさん)で相談することができます。

全国の警察の性犯罪被害相談電話一覧

3. 今後の手続きが心配なときは「被害者支援センター」へ

既に警察には相談してあるけれど、今後の手続きに不安があるときは、地域の被害者支援センターに相談してみましょう(たとえば東京都には、被害者支援都民センターや被害者支援ネットワークがあります)。

全国の被害者支援センターの一覧


4. 法律的なことを相談したいときは「法テラス」や「弁護士会の犯罪被害者支援センター」へ

裁判のことなど法律的なことを相談したいならば、法テラスの犯罪被害者支援ダイヤルあるいは東京弁護士会の犯罪被害者支援センターに連絡をしてみましょう。

法テラスの犯罪被害者支援ダイヤル(0570-079-714)

弁護士会の犯罪被害者支援センターの例(東京都弁護士会)


5. 心理的なケアを受けたい場合は「精神保健福祉センター」や「よりそいホットライン」へ

被害から時間が経っている場合でも、精神的なトラウマで辛い思いをしている方は多くいます。心理的なケアを受けたい場合は、地域の精神保健福祉センターやよりそいホットラインに相談することができます。

全国の精神保健福祉センター一覧

よりそいホットライン(0120-279-338)

※場合によっては、3で紹介した被害者支援センターに相談することも可能です。カウンセリングによるトラウマからの回復についてはこちらの記事も参考にしてください。

6. 電話での相談はハードルが高いときは「Cure time(キュアタイム)」へ

10月2日〜1月30日、内閣府が、SNSを通して性被害の相談のできるCure timeを開始しました。

昨年度までは、10〜20代の女性を対象にしていましたが、本年度からは性別・年齢を問わず相談を受け付けています。

電話でいきなり相談するのはハードルが高い、という方、学校や家族に知られたくないという方は、こちらで相談してみてください。被害の内容に応じて、産婦人科や相談窓口の案内などをしてくれます。


以上、相談内容別の連絡先でした。
どうか、性被害を1人で抱え込まずに専門機関への相談を検討してみてください。少しでもあなたやあなたの周りの大切な人の次のステップのヒントになりますように。

****************

mimosasでは専門家を交えて、「必要な正しい情報」を発信しています。もし「この情報が知りたい!」と感じたら、mimosasにメッセージをください。

▶︎公式WEBサイト: https://mimosas.jp/
▶︎ Instagram: https://www.instagram.com/mimosas_jp
▶︎ Twitter: https://twitter.com/mimosas_jp

1人でも多くの方に必要な情報が届くために、いいねやコメント、シェアをお待ちしています。


*********************
2021/4/29
私たちはnoteでの投稿をやめ、Mediumに移行しました。
mimosasの記事は medium.com/mimosasjp でフォローお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?