見出し画像

タイミー

接客ってなんでこんなに楽しいんだろう


自分の前職はホテルマン

とはいえホテル内のレストランで働いていただけで、フロントの仕事は何も知らないしパソコンも扱えない。

ホテルマンとして楽しかったことはただ一つ。
十人十色なお客さんに会って、話すこと。

当時の上司はただ決められたやり方にそって接客をするのではなく、お客さんの顔を覚えお話をして、リピーターを増やすことを重視していた。

友達のような、でもホスピタリティを忘れずに。

相手にちゃんと心から感動してもらえる接客。

上司のやり方を目で見て学びホテルマンとして働くうちにお客さんと笑いあったり、翌日の朝にはお客さんの方から話しかけてもらえたり。

接客の楽しさをとても感じたホテルマン生活だった。

それもう半年前。

今日、久しぶりにタイミーから応募したコンビニで接客をした。

特にプライベートなことをお客さんと話す訳では無いし忙しいため早くさばかないといけない。

忙しくても笑顔を忘れず、お客さんと目を合わせて接客をしていくうちにネガティブ故の声の低トーンから高トーンに変わっていき。
お客さんからはありがとう、優しいねと言って頂き。

次第に、時間が経つ事に楽しくなっていった。

何ヶ月ぶりだろう。

仕事していて楽しいと思えたのは。

自分はきっと接客業が天職なのかもしれない。

いや、ほぼ確実だ。

ホテルをやめた理由のひとつにお客さんからのカスハラがあったが。

やっぱり接客は辞められない。楽しすぎる。

場所が変わるだけで楽しかった接客がもっと楽しくなるとは思わなかった。

また、コンビニで働きたい。

コンビニじゃなくとも、接客業をしたい。

そう思えた一日だった。

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が参加している募集

#今日の振り返り

23,221件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?