見出し画像

年の瀬のおじ散歩

 一緒に温泉に浸かって溜まった垢を流す予定だったのに、なんと幸ちゃん昨日、散歩途中にうっかり転倒、後頭部をクリップで6針、やっちまったらしい。そんなわけだから急きょ予定変更して、冬空に浮かぶカモメではなく、飛行機を見に行くことにした。

 久しぶりに来た大分空港は帰省ラッシュ、なかなかの人出だ。まずトイレして、インフォーメーションで喫煙ブースの場所を確認して、エレベーターの場所を探して、2階で一服、3階で何を食べるかで、ショーケース前を3往復、何となく「大分市発祥のニラ豚定食」1,000円に落ち着く。

 大きな窓の向こうに滑走路と青い海、水平線の上には沢山の雲を散らした空が広がる。時々の離発着を眺めては指差して、窓で切られてしまって、離発着シーン共に全貌が見えないと文句を言ってはしゃぐ2人のおっさん。じゃあ展望デッキに行こうか。え、その前にトイレとタバコですね、了解。一旦、エレベーターで2階に降りて、また上がってを繰り返す。

 2階に広がる土産売り場、大分にはこんなに沢山の特産物があることに売り場の人と一緒に驚く。それでもまだ置けない商品があると言う。幸ちゃんのお母さんと我が家に土産を買って、レジに並んでいると、幸ちゃんが居ない。キョロキョロと傷隠しの白いサポーターを探すも見当たらず。こんな時はほぼ間違いなくトイレか喫煙所だ。行ってみると、ちゃんと居るんだな。

 さて、最後はメインの離発着見学。3階展望デッキで時間を見ると、ちょうど食事中に着陸して来たスターアライアンスが離陸する時間が迫っていた。デッキは暖かい陽射しの中に冷たい風が時々吹き付けて来る。体感的に暖かいのか寒いのか分からない。それでも頑張って離陸シーンを見て、おーと二人で歓声をあげてみた。

 帰り際に空港神社なるものがあったので、賽銭を入れて、もう来年は怪我はするなよと、一緒に並んで祈願してみた。さあ帰ろう。今年のおじ散歩はこれでお仕舞だ。20221231

ここで頂く幾ばくかの支援が、アマチュア雑文家になる為のモチベーションになります。