見出し画像

春なのに春なのに~♪

 毎月10日を境に国保連、市町村への請求処理が完了(私はチェックするだけ)して、次に訪れる給与計算までの気持ちだけ静かに溜まった仕事を片付けることが出来るのが、この15日前後だ。さて、今日は何から手を付けようかと、のんびりと考えながら自転車を漕ぐ。思いのほか向い風が強い。

 事務所に着くなり、電話が鳴り響く。従業員家族に出た濃厚接触者が陰性であった報告、急なシフト変更の依頼と関係個所との調整連絡、利用者さんの体調不良で緊急受診と受診後のシフト調整、防犯カメラ設置の営業電話対応、従業員の壊れた携帯のメンテナンス、利用者さんの区分変更調査の立会い、社会保険の資格取得届提出、傷病手当金支給申請書の提出、いやいや、言いたいのは電話が多かったってこと、帰りの別大国道でも2本、その後も家に帰り着くまで3本くらい。

 「春なのに、春なのに、ため息またひとつ~♪」と柏原芳恵ちゃんは歌う。私も大きくため息一つだ。だっておまけのように自転車のタイヤがパンクまでしてくれやがった。アサヒ自転車西大分店のエンジニアの兄ちゃんが優秀、それはそれは小さなガラス片を見つけてくれて、あちこちのブレの調整までやってくれた。20220315

ここで頂く幾ばくかの支援が、アマチュア雑文家になる為のモチベーションになります。