マガジンのカバー画像

雑文のおもちゃ箱

147
片付かないおもちゃ箱、木々や廃材を集めて造った秘密基地、 ごっこ遊びの数々、半世紀の時間が経ち、それらの遊びは出来なくなったけれど言葉の遊びは、まだ始まったばかり。
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

天然石か

天然石か

日用品の不足を買い足しに百均に寄ったら、こんな物が売られていた。天然石とネーミングされていて、じっと手に取ってメガネを下げて肉眼で観たら、確かに天然石で自然の石で、どこにでもあるだろうただの石だった。ショックのあまり買ってしまった。帰って数えたら26個、改めて、我が家の庭でも拾える、いや生産できる商品だった。やるかやらないかの違いなのか、こんなの買う奴は居ないだろうと思わないところが凄い。確かに私

もっとみる
線路は続くよどこまでも

線路は続くよどこまでも

薄曇りの海岸通り、今日は山側を自転車は行く。私は鉄男ではないけれど、20代前半に国鉄で数年、ヘルメットに安全靴、スパイキハンマーとバールを抱えて線路を保守していたことがある。だから鉄道、中でも線路が好きだ。レールに枕木に道床、レールが描く曲線、線路に付随した橋やトンネルに小さなドレン、踏切、分岐器、もう眺めているだけで楽しい。

頭の中を流れてくるのは、「線路は続くよどこまでも〜♪」、元はアイルラ

もっとみる
送りつけて商法もどき

送りつけて商法もどき

先週、実家で父親の面倒をみている妹から連絡があった。どうも父親が送りつけ詐欺に合ってるような気がするから、対応して欲しいと言う。もう87歳、徘徊もすることなく、車で近所を走り回れるくらいには元気だが、こと電化製品の取り扱いや今風の契約や取引きに至っては極めて心もとない。

さて、それで何が起きているのかの聞き取りに行ってみた。
おまえ、あれじゃ、テレビを観てたら膝サポーターのいいのがあっての、今す

もっとみる
いい時って、いつですか。

いい時って、いつですか。

朝からかみさんと1日分のエネルギーを使って、すったもんだの末、うみちゃん病院受診。犬と人間とどっちが大事なのとか言われてもなぁ。キョロキョロと私らを交互に見て、気がついたら病院でエコーに血液検査だったね。うーんどうも腎臓が怪しいから次回、精密検査してみましょう。受付でお会計は12,100円なり。次もそのくらいかかりますか、血液検査がないけど、一緒くらいになりますね。いい時に午後から予約して来て下さ

もっとみる
暖冬の月曜日

暖冬の月曜日

週の始まりだと言うのに昼過ぎの出勤、さてとパソコンを起動すると、いきなりWindowsの更新プログラムが走り始めて、いつになく処理に時間がかかっている。せっかくだから、一服のところを忘備録でもつけることにした。さて、今朝のことから、ポンコツ車の車検が思いの外に長引いてしまった。なんでもステアリング・ギヤボックスの取替を筆頭にフロント・ドライブシャフト・インナーブーツの取替など、よう分からんけど、1

もっとみる
市役所第二庁舎6階

市役所第二庁舎6階

利用者さんの代理で市民税の申告に来ている。整理番号カードを渡された、7人待ちだ。うわー、読みかけの本を駐車場の車の中に忘れて来てしまった。こんな空き時間に本が無いのは不安、こんな時は書くしかない、たらたらと。会場前に対面テーブルが4台、マスクをした担当者が来場者が持って来た書類を見ながら聞き取りをしながらパソコンに入力をしている。その後ろには、事務連絡や注意事項を書いたホワイトボードが4脚、ボール

もっとみる