見出し画像

タダノヒトミのタダノカイセツ ~わたしのプロフィール~

タダノヒトミというひと

神戸生まれ神戸育ち、大人になってからしばらく関東に住んでいましたが、数年前に神戸に戻ってきて、大好きな美味しいものと楽しいことを探しながら、日々ここnoteでのんびりつらつらと、何かを書いています。

ヒトミはわたしの本名です。

結婚など人生の節目をきっかけに苗字が変わることが多い『女』という属性でまあまあ長い月日を過ごしてきて、いつでも何にも左右されない、ただの『ヒトミ』であり続けたいという思いから、noteではこの名前を名乗っています。

noteでのあゆみ

ざっくりとですが、わたしのnoteでのあゆみはこの記事にまとめてあります。

ひとことでいうと、やっぱりヘンコ、ですね。

わたしのスタンス(何系noter?)

わたしのスタンスって、とにかくざっくり言うと、おおざっぱ、いいかげん、ゆるゆる。

わたしってこんな人です!って確固とした自信を持って言えることがなにひとつ、ありません。

風の向くまま、気の向くままに。

まるでそれは風見鶏のよう。

流れるがままに身を任せて、いま、この時、を大事に生きています。

とある性質診断みたいなものによると、わたしは『水』の気質らしく。


移り気。楽天的。その場の気分で行動や目的を決めがち。

人の目気にしない。常に自分の『快』を求める。

明日のことは考えない。


羅列してみたら、相当やばいひと、ですね。


分かりやすい特徴で言うと、ただのくいしんぼさん。どこへ行ってもまあ『ねーさん』とか『オカン』とかってあだ名で呼ばれがちの、仕切り屋キャラなんですけども。


好きなものが多い。

沼!ってほど深い推しがあるわけでもなく、いつも浅く広く。

モノも、ヒトも。


浅瀬、系?潮干狩り、的な?

あっ、それや!!


わたし、潮干狩りnoterです!!!


わたしの生態

◆海洋型狩猟民族◆

浅瀬でいろいろ掘ってみて、採れたもん手当たり次第に持って帰る。

水に入るなら、せいぜい腰くらいまで。浸かりながら、モリで魚を突いたり、サクッと網ですくってみたり。

そんな深いとこまで行かないから、体力温存できて、行動範囲がすごく広い。


これ食べれるん?うわ、この貝なに?めっちゃうまいやん!!

よし、明日はこれもっと採りに行こう!みたいな。


今日も明日もあさっても。

浅瀬から浅瀬へ渡り歩いて、うまいもんをどこまでも探しに行く。


あっちの海岸で変わったのん、採れるって聞いたで!

え?なになに?ほな行ってみよ!みたいな。


あちこち出没します。

飽きたらすぐどっか違う浜へ行ってます。


あれ?せっかく穴場教えてあげたのにおらんやん?

そういうこと、多々あると思います。


勝手にここ、掘り返さんといて!

掘るんはいいけど、ちゃんと埋めてって!!

あわてんぼでうっかり屋なもので、もしわたしの振る舞いが目に余る時は、はっきり言うてやってくださいね。


noteでの過ごし方

noteの海をゆらゆら、ぷかーっと、あっちこっち漂うのが楽しくて仕方ないんです。

ことばの海。

浅瀬から深海まで。

基本、浅めの海が活動範囲です。


浅瀬でちゃぱちゃぱ泳いでみたり、海岸でひなたぼっこしたり。

砂浜ですれ違ったひとや、港に船で着いたひとたちと交流や貿易するのが楽しくてスキ。意気投合したら、浜辺を一緒にお散歩してみたり、おすすめの酒場に案内したり。

いつでもひとと関わって生きていくのがスキなんです。

いつか、港の近くに、いい感じのBarかCafeをつくれたらいいな。


たまにちょっと深い海にボンベ背負って潜ったりもします。一応ライセンスは持ってるの。

昔は結構な深海に住んでたこともあるんですけど。

もう飽きたな。暗いとこ。


そもそもあそこ、わたしのおる場所ちゃうし。

まあ、貴重な社会見学に行ったと思って、あの時吸収して昇華できたミネラルたっぷりな結晶だけ、ここでお届けすることもあるかも。


ってことで、深海のエピソードもぼちぼち気が向いたら書きます。

良かったらたまにのぞいてみてください。


それでは、いろんなひとと触れ合えることを楽しみに、今日もnoteの海辺をのんびり裸足で歩いてみます。

Have fun!!

ーーーーー

こちらの企画に参加してみました。滑り込み!!

こうしてお祭りに参加して、みんなとわいわい騒ぐの楽しい!

みなさんの個性豊かなプロフィールたち、じっくり読ませていただきますね。


サポートというかたちの愛が嬉しいです。素直に受け取って、大切なひとや届けたい気持ちのために、循環させてもらいますね。読んでくださったあなたに、幸ありますよう。