見出し画像

新商品も使った最新?のメイク

私めちゃくちゃ化粧品が好きなんですよ。
そもそも収集癖があって、お金があったら気になった物は大体買うという強欲さです。
でもちゃんと使うしね、まぁまぁ、無駄にはしてませんから。

今日は最近発売されたばかりの新商品も使った、加藤シゲアキをメンバーにもつ最強アイドルNEWSの2022年ツアー「音楽」参戦メイクでも書こうかなと思います。
ぼちぼち一般発売もされているツアーなので、興味がある方はぜひチケット購入していただきたいです。
NEWSは美容にもいいぞ。(隙あらば宣伝)


メイク一式(ブラシは除外)


ベースメイク

NARS|スムース&プロテクトブライマー
毛穴や小じわをぼかしてくれる効果&SPF50・PA++++という安心感。友達が使用していたのでこの夏買いました。
使用する量が少量でいいにも関わらず肌の凸凹にも入り込んでくれるので嬉しい一品。乾燥が気になるまでは使うけどその後は保湿重視のものに切り替える予定。

Javin De Seoul|ウィンクファンデーションパクト
パッケージの可愛さで購入したけど使用感も好き。春先に購入したので通年使用はまだしていないので冬の寒さに持ち堪えるのかは不明だけど、カバー力もそこそこあるし厚塗り感もないので出来れば使いたいなあ。
マスクヨレはするので、これを使う時は(も、だけど)キープミストは必需品。

Dior|ディオールスキン フォーエバー スキンコレクトコンシーラー
みんな大好きDiorのコンシーラー。
崩れない・カバー力がある・ファンデの代用も効く、この3点で購入しましたが写真の通りもう無くなりそうなのでリピ予定。
私はちょっと乾燥肌なのでファンデの代用はできませんが、ポイント遣いするならこれ以外は今のところは考えられないかな。

クレ・ド・ポー・ボーテ|プードルトランスパラントn
私をデパコス沼に嵌めたクレドの一品。
油田持ちだったら全てのコスメをクレドで揃えたいぐらい好きなのですが、カツカツで生活しているので、今はお粉だけを使用しています。
薄づきなので透明感がでて、まるでヴェールをまとっているようなそんな感じ。品がある。付けている人間はともかく顔に品が生まれます。
何よりも1万円の粉をはたいているんだぞ、と謎の自信もつきます。多分なくなったらリピすると思うけど、残量がどの位あるのか分からない。


アイブロウ

キャンメイク|パーフェクトエアリーアイブロウ
     限定色の05グレープブラウン
何よりもコスパが良い。最高。
これじゃないと、というのはないけど、ストック買ってます。
私の肌には綺麗にのってくれたんですが、そうじゃない人もいるようですね。04のミルクティーブラウンも購入済ですが、色素薄いメイクするときには重宝しそうですが、今のところ難しいかも…色素薄いメイクとかしないしなあ。
赤味が強いので別の商品も使っています。

ダイソー(UR GLAM)|スリムスケッチアイブロウペンシル
     バーガンディブラウン
減りは早いしめちゃくちゃ折れやすいけど安さには勝てない。発色もいいので助かっています、サンキューダイソー。ブラシもついていますが硬くて肌に当たると痛かったため使用していません。

ブロウラッシュ|ブロウラッシュEX
粉だろうとペンシルだろうとリキッドだろうと、どれを使っても落ちる私の眉毛。救いはないのかと絶望していた私の顔面を救ってくれた救世主(メシア)
テカテカにならないし、大量に汗をかいても書いた眉毛を保護してくれる。火葬のその時まで一緒にいて欲しい。

ヘビーローテーション|カラーリングアイブロウ
     限定色の51アプリコットブラウン
購入する色味はその時その時で変わりますが、これ以外を「愛用」はしないなというのが現時点での見解。他の製品を使用してもこの商品に戻ってきます。
どばっとつかないし、発色もいい。
何よりもブラシの太さですよ。
ブラシが細い商品も使ったことがありますが、細いと何度も眉上を行き来して結局肌につく…みたいなことが多いので、ヘビーローテーションぐらい太いと安心感があります。


アイメイク

RIMMEL|ワンダーエバーアイシャドウ
     004シャイニングオレンジ
今月発売された新商品。色味がかわい〜〜〜ので好き〜〜〜。特に左下のゴールドの色味が好きです。カラーが真夏を思わせる感じですが、目元から明るくしていきたい人にはおすすめ。かわいい。

ヒロインメイク|プライムリキッドアイライナー
     04バーガンディブラウン
描きやすい・滲まない・落ちにくいの3点を守ってくれるものであればアイライナーにはこだわりがないのですが、この商品は色味が可愛くて購入しました。
3点を守ってくれているし、お湯落ちだし、いいとこばっか。

エクセル|ニュアンスフル ペンシルライナー
     NP04のアイボリーベージュ
9月13日に発売されたばかりの商品。アイブロウ?と思うぐらい細いです。
まだ一回しか使ってないし、その使った日に号泣しているのでモチは不明。
アイボリーベージュを選んだのは、ひとえに涙袋を生成するためですが、一度で綺麗に色はのりませんでした。何度か引く必要があるので、ちょっと抵抗感があるかな。
でも色味も良いし、発色も「わざとらしいベージュ」ではなかったので、目元に明るさを取り入れたかったら良いかも。

FASIO|パーマネントカールマスカラ ハイブリッド(ロング)
     限定色の103秘密の恋
ドライフラワーをモチーフとした限定販売のマスカラ。まーーーかわいい。一度で綺麗に色はのりませんが、何度か色を重ねると綺麗なダークオレンジのまつ毛になりました。
なので多分下地使うとだめな商品です。これ単品でまつ毛を仕上げた方が仕上がり綺麗だと思います。
102も買ったけど、どういうメイクするときに使うかまだ決めてないので未使用。

mude|ロングラッシュカーリングマスカラ
     ブラウン
FASIOを下に塗る勇気がなかったのでいつも使用しているmudeをしたまつげに。伸びるし色もよく、ドバッとつかないところも気に入ってます。逆にちょっとパサついている気がしなくもない。リピ2本目。


顔面の補正

セザンヌ|ナチュラルチークN
     18ローズベージュ
この色が発売されてからずっとリピートしてます。お前とNARSの4013Nだけで私の顔面は生きていける。
マスク生活になってからシェーディングとハイライトは入れてません。唯一、チークだけはこめかみぐらいまで塗ったくっているので顔色の補正として現役活躍してくれています。


最後の仕上げ

KOSE|メイクキープミストEX MIST L
梨と紅茶の香り〜〜〜!香りが好きすぎてすでにもう1本購入済。
これが発売する前はマキアージュのメイクキープミストを使ってました。
どうしても崩れたくない・号泣するかもしれない日はこれじゃなくても良いのでメイクキープミストを使いましょう。絶対的な安心感を与えてくれます。
小タイトルを「最後の仕上げ」にしていますが、号泣する恐れがあったので下地を塗る前+クッションファンデをはたいた後+最後なので3回は顔に振りかけてます。
それぞれの量は少なめに&ティッシュオフで崩れの原因にならないようにしたおかげなのか、号泣しても綺麗に残っていました。ありがとうKOSE。


以上!
高い化粧品はクレドのお粉だけですが、それなりに新商品が散らばってる最新メイクでした。また少し期間が空くと同じ物を使っているとは自分でも思えないので、刷新されたなと感じたらまた書きたいです。
めっっちゃ時間かかるけど。
誰かの何かで参考になれば。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?