見出し画像

初めましての文章

はじめまして。ブログを書きたくなって今日から始めてみる事にしました。
まだ使い方とかもわからないのですが、ゆっくり書き方も学んでいきます。
このブログをいろんな方が見てくれるかわかりませんが、どんな事を書いていこうかと思った時に現在の自分のことを書き留めておこうと始めました。
日記のような感じで。
毎日が楽しい?不安?朝の気分は?今日は怖くない?身体はどう?
50歳をすぎ、あきらかに意識が変わった。

『あーもういつ死ぬかわからないなー』

先日、頭痛で脳神経外科にいったんです。
30代半ばにくも膜下出血を経験してるので、
数年前まで年1回はMRIで検査をしていたのですが、通ってた町の脳神経外科が閉院した為、数年ぶりに新しくできた近くの脳神経外科に行ってきたんです。
簡単に言うと、結果は問題はないです。ただまた動脈瘤ができないという保証はないから年1回は検査した方がいいですよ、などなど、、
この話には続きがあるのですが、それはまたの機会に書くとして、その時にわたしの心の状態があまりよくない時だったんです。だからなぜかマイナスに受け止めてしまい、検査したのに不安なってしまったんですよ。
たぶん大病した人が怖い言葉って『再発』だと思うのです。よぎったんですよ、倒れたときの怖さが、もう15年も前なのに。
トラウマって本当に消えないんですね。病気に関わらず傷をおった記憶って。
だから、やりたい事していかなくちゃって思ったんです。でも身体はきついから無理なくできることから。
まずは気持ちや想いを吐き出そうって。
インスタやツイッターではなく、ブログだったら素直に書けるんじゃないかなと思って今回始めてみました。
あ、でも辛いことばかりじゃないですよ。
大事な家族もいるし、ドラマや映画みてると幸せだし、推しは尊い。
その時に感じた日常の事や、病気や更年期のこと、仕事のこと、推しの話など書こうと思ってます。縁があり共感してくれる方との出会いなどがあれば嬉しいです。
ではまた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?