次回の補聴器マガジンは、補聴器ハンドブック勉強会で講演したREMフィッティングの「シンプル実践編」をご紹介

まだまだ寒い日が続きますが読者の皆様お元気ですか?補聴器専門家の大塚祥仁です。

次回のテーマは「REMフィッティングの実践編(初心者用のシンプル版!)」です。

補聴器フィッティングにREMを使うと、実は様々な活用方法があります。

次回は、その中でも特に初学者におすすめなカンタンかつシンプルなREMフィッティングの手順をご紹介させていただきます。

2月19日頃にお届けできるよう鋭意執筆中です。

お楽しみに!

ここから先は

0字
補聴器業界(特にTwitter界隈)でハイレベルな補聴器フィッティング情報を配信しつづける二人が、カンタンですぐに使えるテクニックを公開!教科書には載っていない実践的なトピックも満載です!気軽に読めるnoteマガジンで毎月少しづつレベルアップしていきましょう!毎月上旬・下旬の月2回更新予定です。

耳鼻咽喉科医師で補聴器専門書の監訳者でもある「聴覚評論家」中川雅文と、補聴器専門店チェーンを営む経営者で認定補聴器技能者でもある「補聴器専…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?