マガジンのカバー画像

コタツDEまりっぺ(コタまり)

22
私のホームページ(みみ連)でかつて更新していたコラムコーナーです。コタツに入り、みかんでも食べながらまりっぺ(矢口真里)とのんびり話していると言う妄想からタイトルが決まりました。…
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

Newコタまり第19号「落ち穂拾い」

(以前書き溜めたコタまりを、再構成してお届けしています) 入社して、新人時代に非常にお世話になった大先輩が突然倒れたんです。幸い命は取り留めたものの、まだリハビリをしている状況で、この春で一旦現場を退くことになりました。(当時2010年くらいだったかな…) Zoom上ですが、この間久しぶりに話す機会があって、当時を思い出しました。もう10年以上経っているんですね…。 人間というのは、永遠でないとは頭ではわかっているし、ある日突然いなくなるという場面には何度も遭遇してきまし

Newコタまり第18号「バケツの水」

久々に昔の音楽データをあさっていたら、Buono!の曲データがありました。本当に久しぶりに聞いた…。 ヲタとして現場に出た、おそらく最後のグループがBouno!だった気がします。 もしかしたら、この動画のライブ会場にいたかもしれない…。 ちなみに当時は鈴木愛理押しでした。 今もたまにテレビに愛理が出ると反応してしまいます(笑) この曲は少し古いんですが、歌詞が秀逸です。 あまりにマイナーで、知っている人はほとんどいないかもしれまんが…。 涙っていうのは人間の感情表現の中で

Newコタまり第17号 「引っ越し」

転勤になりました。 なぜか10年サイクルで私は動くようで、長崎市内から佐世保へ、今回また長崎市内に戻りました。 同じ県内だから大したことないだろ。と思わないでください。交通の便の悪い地方ではそう簡単ではないのです。車で動くと2時間弱はかかります。よっぽど福岡に行った方が早いです(笑) 佐世保に来てから結婚したので、その時にも家を住み替えました。今回は人生で5度目の引っ越しになります。 思えば最初に長崎に来た時は、ダンボール2個を宅急便で送って、何もない状態からスタートしまし