見出し画像

#72. 恋愛・婚活中のSNS閲覧で気を付けたいこと

こんにちは!こんばんは!Mimiです。南米アルゼンチンより、心と幸せなパートナーシップについてお伝えしています。


さて、あなたは、一日にどれくらいの時間SNSを見ているでしょう?

SNSを見るのが悪いと言いたいのではありません。ただ、それを見た後にどんな気分になってますか?というのが、本日のテーマです。

願望達成のコツなどで、自分の叶えたいことをイメージングするというひとつの手法がありますので、そのイメージングに使う素敵なイメージをインスタなどのSNSで探すのは、多くの女性がしていることかと思います。

例えば、恋愛・婚活中だと、素敵なデートスポットで過ごす恋人の写真だったり、ウェディングドレス、前撮りや結婚式のイメージ写真、誰かの恋活・婚活記録の文字投稿なんかは、見ている人も多いんじゃないかなと思います。

で、それで見つけた他人の投稿に単純にワクワク・嬉しい・楽しい!みたいな気持ちを感じられるだけならいいのですが、そうではなく、それを投稿している人のことを羨ましいという気持ちを通り越して、なんか鼻につくとか、そんなライフスタイルを実現している投稿者と鳴かず飛ばずな人生を送っている自分を無意識に比較してモヤモヤしてしまうとか、やっぱりうまくいかないよね~とネガティブな話題に共感してしまうのであれば、見ない方が健全ですよね。

こうして、SNS閲覧によって自分の気分を日々少しずつ少しずつ害していってるのに気付いてない人も多いので、まずはSNS閲覧後の自分の気分や気持ちの状態に敏感になってみてほしいと思います。

●あ~最高に面白かった!
●楽しいー!ワクワクするー!
●気分上がったー!

と感じるのであれば問題ありませんが、

●なんかわからないけどモヤモヤする
●あ~見なきゃよかった
●あの人はいいな~私なんてどうせ。。。

と少しでも感じていることに気が付いたら、しばらく見るのをやめてみてください。もしくは、そう感じた投稿のフォローをはずすなどして、見ないようにする努力をしてみてください。

情報過多な時代ですから、放っておけば必要のない情報まで勝手に目に飛び込んできます。(SNSのフィードがまさにそうですね)自分に必要な情報、自分の人生を良くしてくれる情報は、自分選んで取りに行きましょう。

逆に、必要のない情報は、勝手にあなたの目に飛び込んでこないように、あなた自身がしっかりとブロックしてください。(フォローをはずす、フォローしないという意味で)

恋愛・婚活中であればなおさら、情報を仕入れなきゃと思うかもしれませんが、あなたがモヤモヤしてしまうもの、あなたの気分を下げてしまう情報は、今のところ、あなたの人生には必要ありません。

モヤモヤして気分が下がっている状態でいい出会いなんて期待できないですし、他人の投稿で焦りや不安を掻き立てられてお付き合いをしたとしても、幸せな関係にはなっていきづらいからです。

そして、あなたの気分が上がる、ワクワクする、楽しみな情報だけが入ってくるように、SNS閲覧の仕方も工夫をしてください。そうしていつでも自分のいい気分を保ってゴキゲンな女性でいることが、幸せな恋愛・結婚をするためにとーっても大切なポイントですからね!

ゴキゲンな女性でいる(それを保つ)ためには、何もたいそうなことをする必要なんて全くなくて、こういったSNSの閲覧に気を付けるなどの日々の小さなことの積み重ねだけなんですよ(^_-)-☆

今日も、あなたの愛で満ちた世界を応援していますね!

Mimi


◆「心の在り方」を整えて最幸の恋愛・結婚を叶える!
【21日間】<無料>LOVEコーチングオンライン講座「愛トレ21」
引き寄せの法則・潜在意識の書き換え・心理学・脳科学・スピリチュアル、コーチング手法をフル活用した「心と幸せなパートナーシップ」の本質レッスン&心の体質改善トレーニングを、たっぷり<21日間>毎日無料でお届けします!無料登録は以下の記事より↓↓↓

◆35歳からの内側(心)を整える恋愛・結婚成幸<実体験ストーリー>「35歳で地球の裏側に来てまで失恋した私が5カ月で理想の結婚相手に出会うまでにやった10のこと」無料公開中!↓↓↓


記事を気に入ったら、ハートマークのリアクションやサポートで応援していただけると、とても励みになります!あなたとのご縁に感謝します。