見出し画像

ビットコインETF承認!そのメリットは?そもそもETFって?

2023年からアメリカ証券取引委員会(SEC)が申請の承認可否を検討していたビットコインETF。

この度ついに、2024年1月11日に
ビットコインETFが承認されました。

ETF承認に向けてビットコインは徐々に上昇志向に。
前日にはX(旧Twitter)でETF承認の
フェイクニュースも流れるなど、
波乱の展開を見せたビットコインですが、
それだけ世界の投資家からの注目度の高さが
伺えます。
承認されたことで通貨価値の上昇につながる可能性が高いビットコイン。

でも、
そもそもETFって何…?
・承認されるとどうして価値が上がるの…?

本記事ではそんな素朴な疑問を
初心者の方にも分かりやすく解説します^^


最後には、現状の日本での
ビットコインの買い方も解説しますので
是非この機会にビットコインデビューしてみてはいかがでしょうか。


そもそもETFって?

「ビットコインがETF承認!」
と話題だけど、そもそもETFって何…?

という方に、まず『ETF』について解説します。

ETFとはExchange Traded Fundsの略語で、
日本語では「上場投資信託」のこと。

投資信託が上場していないのに対して、
文字どおり、上場している点が異なります。

また、投資信託は1日1回算出される基準価額でしか取引できないのに対し
ETFは取引所の取引時間内に市場の動きを見ながら リアルタイムで取引ができることが大きな違いです。




ETFの代表的な商品
「東証株価指数(TOPIX)」に連動するETFは
聞いた事のある人も多いのではないでしょうか?

TOPIX(東証株価指数)は
東京証券取引所に上場する銘柄を対象として
算出・公表されている株価指数です。 

このTOPIXに連動するETFは、TOPIXの値動きとほぼ同じ値動きで運用されます。
つまりこのETFを保有することで、TOPIX全体に投資を行っているかのような効果が得られるのです。

少し話が逸れましたが、
ビットコイン ETFが承認されたということは
ビットコインの値動きに連動する証券取引所に上場している商品ができる
ということなのです。

ETF承認により証券取引所で売買可能に!

これまで投資家は現物ビットコインを、
暗号資産交換業者(取引所)を通じて売買していました。

先程もお伝えしたように
ビットコインETFが承認され証券会社でも取引可能となったため、
ビットコインを直接購入するビットコインETFを代わりに証券取引所で売買出来ます。

ETF承認によって期待できること。

①ビットコインの価格上昇

では、ビットコインがETF承認され
証券取引所で売買できることによって
どんなことが期待できるのでしょうか?

2022年11月、暗号資産交換業者大手FTXが破綻。
同社は顧客資産の分別管理が不十分だったため、
同社の破綻とともに顧客が資産を失うことになってしまう。
という事件が起きました。

こういった事件から仮想通貨投資に消極的な
投資家も多かったのですが
ビットコインの現物ETFであれば、
投資家はSECの監督下にある証券会社の証券口座を通じて株式などと同様に売買することができ、
仮に証券会社が破綻しても投資家の資産は保護されます。


市場の参入人口が増えれば、
当然ビットコイン価格の上昇が期待されるのです。

②機関投資家からの資金流入

機関投資家とは
生命保険会社、損害保険会社、信託銀行、
普通銀行、信用金庫、年金基金、共済組合、
農協、政府系金融機関
など。
大量の資金を使って組織的に株式や債券で運用を行う
大口投資家のことをいいます。

ビットコインETFが承認されたことで、
このような機関投資家が仮想通貨市場へ参入する可能性もあります。

機関投資家の投資額は個人投資家よりもはるかに大きいため、ビットコインの価格上昇が期待できます。


ビットコインETF購入するメリット

ビットコインETF承認によって
価格の上昇が期待されます!

ただ、今回ETF承認したのは
アメリカ証券取引委員会(SEC)

日本国内の証券会社において
海外取引所に上場したETFが取り扱われるためには、海外で上場したETFに関する
日本の金融庁に向けた申請が必要です。

そのため、まだ日本の証券取引所で
ビットコインETFを購入することは出来ず
購入出来るようになる予定も
今のところはないようです。

(2024.1月現在)

ビットコインETFを取り引きするには
海外の証券口座が必要です。



海外の証券口座で取引することが前提になってしまいますが、
ビットコインETFを購入するメリットをお伝えします。

①証券取引所で簡単に取引できる

ビットコインETFは仮想通貨取引所の口座を
持っていなくても、証券取引所で売買できます。

仮想通貨取引所は、誕生から歴史が浅いこともありハッキングリスクや
先述したような破綻リスクが懸念されます。

証券取引所の場合、セキュリティの信頼性は高く、ハッキングリスクが問題視されることは
ほとんどありませんし、
万が一証券会社が破綻した場合も
預けている株式やお金は、安全に保護されます。


②流動性が高い

先述したとおり、
投資信託は1日1回算出される基準価額でしか
取引できないのに対し
ETFは取引所の取引時間内に市場の動きを見ながら リアルタイムで取引ができます。

そのためビットコインETFは
別の資産(現金や別のETF)へ変換しやすくなり、
柔軟な取引ができます。

流動性が高いと、
価格の変化に素早く対応できますので
利益は上げやすいですし、
損失を回避しやすいですよね。

③信用取引ができる

信用取引とは、
自己資金にレバレッジをかけた取引ができたり
保有していない銘柄を借りて売る(空売り)
ことができる取引のこと。

レバレッジをかけてビットコインを購入し、
ビットコインが上昇すれば、
大きな利益を得ることができますし

ビットコインを借りて売り、
ビットコインが下落すれば、下げ相場でも
利益を得ることができるのです。

ただ、予想に反した値動きとなった場合は
大きな損失を被ることもありますので、
初心者の方にはおすすめできません。


④税金負担が軽くなる可能性がある。

現状、ビットコインの売買で利益を獲得すると
確定申告では雑所得として申告することになるので給与所得など他の所得と合計して
税率が決まります。

所得税は累進課税として計算しますので
一律の税率を設定せず、課税対象となる所得や
取得した財産をベースに計算され
課税価格が一定額を超えると税率が上がって
納税額が増えます。

要するに、所得が多くなるほ仕組みなのです。

一方、ビットコインETFは金融商品となるので、
株式や投資信託と同じように申告分離課税となり
他の所得とは分離して税額を計算し、
確定申告によって納税するので

大きな金額を投資する場合は、
ビットコインETFを購入したほうが
税金面の負担が減る可能性があるのです。


ビットコインETFを購入するデメリット


ビットコインETFのメリットばかり
お話してきましたが、
もちろんデメリットも存在します。

ビットコインETFのデメリットについてお伝えします。

購入を検討している方は、メリットだけでなく
デメリットも確認した上で購入をご検討ください。

①取引時間が制限される

仮想通貨投資は24時間365日取引可能でしたが、ETFは証券取引所が開いている時間しか
取引ができません。

【アメリカの主な証券取引所】
・NYSE(ニューヨーク証券取引所)
・NASDAQ(ナスダック証券取引所)
等の取引時間は、下記のようになっています。

●米国夏時間
(3月第2日曜日から11月第1日曜日まで)
22:30~翌5:00(日本時間)

●米国冬時間
(11月第1日曜日から3月第2日曜日まで)
23:30~翌6:00(日本時間)

●土日祝、年末年始は取引不可

【日本国内の証券取引所】
は取引時間は
下記のように定められています。

●8:00〜11:30

●12:05〜15:00

●土日祝、年末年始は取引不可

証券取引所によって時間が異なるため、
事前に確認が必要です。


とはいえ・・・日本の取引所で取り扱う予定は    発表されていない

ビットコインETFについて解説してきましたが
残念ながら2024年1月時点、
ビットコインETFの取り扱いは、
日本の証券会社では発表されていません。

購入するためには、海外の証券口座が必要です。
海外証券会社での口座開設が難しい方は、
日本ではビットコインを仮想通貨取引所で
購入することができます。

先述したとおりビットコインETFが普及すれば
ビットコインの価値も高まる可能性があります。

日本でもETF取引ができるようになる日も
近いかもしれませんが、
価値が高まる前に仮想通貨取引所で
購入しておけば、充分に利益を狙えると個人的には考えています。

今のうちにビットコインを購入して、
利益を狙ってみましょう。


私の使っている取引所は
『コインチェック』です。

下記リンクから登録で今だけ2500円分ビットコインがもらえます!
※2024年2月27日(火)現在のキャンペーン
もらえる分だけもらっておいても
数年後には、数倍になるかもしれません。

ビットコインに興味はあるけど
まだ不安が残っている方は
プレゼント分だけでも持っておけば
ノーリスクでビットコインを始められます^^

アメリカ証券取引委員会(SEC)にETF承認され、 今後の価格上昇が期待されるビットコイン。
是非この機会に、始めてみませんか^^?

※2024年2月27日(火)現在、期間限定で2500円分ビットコイン貰えるキャンペーン開催中※

coincheckは今なら
以下のリンクから登録をすると、
最大2,500円相当のビットコインをプレゼント!

ビットコインに上昇の可能性があることは
わかったけど、自分で買うのはやっぱり怖い。
という方は、この機会に2500円分だけでも
貰っておけば、
今後お小遣いになるかもしれません。

2500円分もらうには
3月11日 16:59までに本人確認を完了
※ここまでで1000円分もらえます。
3月11日 16:59までに、
日本円の入金&販売所で暗号資産を購入完了の
必要がありますので、ご注意ください。
※全て完了で2500円!


⚠️この紹介リンク以外から会員登録した場合や、紹介URLをクリックして表示されたページから別のページに移動した場合、無効になりますのでご注意を⚠️



 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?