見出し画像

メキシコマンネングサ(万年草)

今日のお花は、メキシコマンネングサ(万年草)です。
ベンケイソウ科マンネングサ属、世界各地で500種以上。

多肉植物でセダムの仲間です。
セダムという名前は、ラテン語で「座る」を意味する「sedere」を語源としており、岩壁や地面に張りついて育つ特性に由来しています。
名前にメキシコとつきますが原産地は不明。

環境耐性に優れている多年草で、屋上緑化に広く利用されています。
芝よりも乾燥に強く、厳しい生育環境でも育ってくれるためです。
工場やショッピングモールなどの敷地面積の広い建物の屋上に、空いたスペースを利用して植物を植えつけることで、緑化面積を増やしています。
これにより植物の持つ力で空気を浄化する、また紫外線や酸性雨から建造物を守るなどの効果を得ることができ、省エネルギーにも役立つことが期待されています。

春には星型の黄色い花が咲き、夏は綺麗なグリーン、秋には紅葉を楽しめます♪

セダムの花言葉は、枯れることのない愛・静寂・私を思ってください・星の輝き

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?