マガジンのカバー画像

シングルマザーの生活

79
このマガジンではシングルマザーになって私なりに気がついたり実践したりしていることを書いた記事をまとめています。シングルマザーの生活に興味がある方の参考になれば嬉しいです。
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

新型コロナウイルスは平凡な日常がどれだけ尊いものだったかを教えてくれている。 いつ感染してもおかしくないこの状況下で健康でいられていること、家族が元気でいてくれていること、仕事があること、満開の桜を見れたこと。感謝してもしきれない。

YouTube中毒だった息子を改善させるのに効果的だった方法

こんばんはmimariです。新型コロナウィルスの影響で一都七県に外出の自粛要請が出されましたね。私の住む県もその自粛要請がかかった県の一つです。 そうすると子育て世代としては自粛中自宅で子供に何を遊ばせようかと悩むのではないでしょうか。私もそのうちの一人です。 我が家も思いつく限りの遊びやおもちゃで対策中ですが、2歳児のすごいところは興味の対象が毎瞬レベルでコロコロと変わること。 そんな息子が一番どハマりしたのがYouTubeでアンパンマンの動画を観ることです。次々と違

社食にて、たくあんの細切りとマヨネーズを和えてレモンを数滴垂らすと美味すぎることに気が付いた!!白米がすすむすすむ(*゚∀゚*)

オリジナルスタンプの作り方

こんばんはmimariです。昨日仕事が休みだったので、前からあったら便利と思っていたおむつスタンプの制作にチャレンジしました。ハンドメイドマーケットのminneやcreemaで売っているのですが、正直ほしいと思うデザインのものがなく…。なので自分で作ることにしました。 【おむつスタンプとは】 保育園に通う子供が使う大量のオムツに記名をしなければならない手間を省いてくれる便利な記名スタンプのこと ▼こんなイメージで使います。 (引用元商品名:シャチハタ おなまえスタンプ お

妹がセテウスの船の最終回を楽しみにしていたのに途中から入浴し出したので不思議に思っていたら、Twitterで展開のあらましが呟かれるから問題ないとのこと。クライマックスだけテレビで観てすぐ就寝していました。ドラマを楽しむことも早寝も叶えてやけに感心してしまいました。

『春の便り』noteから生まれた幸福のシナジー

こんばんはmimariです。実は数日前にnote仲間のさやさんからふきのとうをいただきました(*´∀`*)さやさんのふきのとうレシピがあまりにも美しくて美味しそうだったのでふきのとう食べてみたい!という安直な理由でつい欲しいとリクエストしてしまったのでした(笑) ▼きっかけになったさやさんの素敵な記事はこちら さやさんその節は、体調のすぐれない中時間と労力を割いていただき、本当にほんとうにありがとうございます!! ご厚意に感謝連絡を取り合いメルカリで出品していただき購入

明日から三連休〜♫春用のジャケットが欲しいのと、友達の出産祝いを買いたいのと、ファブリックパネル作りに挑戦してみたいのと、息子のオムツスタンプを作りたいなぁ(=´∀`)人(´∀`=)

人からのアドバイスを素直に受け止めてその通りの髪型にしたらかなり評判良いです(o^^o)素直に受け取って実践してみてよかった♫他人の方が意外と自分の本質を見極めているものなのかもしれないと思いました。

リモートワーク浸透で生まれる変化

こんばんはmimariです。新型コロナウィルスの影響で多くの企業がリモートワークを取り入れていますね。満員電車で通勤するのにうんざりしていた正社員時代、リモートワークや在宅ワークが主流になってほしいと切に望んでいましたが、こんな形で社会に浸透するとは。未来は本当に何が起こるかわからないものですね。 リモートワークが普通になれば、往復の通勤時間、満員電車に揺られる体力、無駄な会議の時間節約が可能になります。 そうすると時間も体力も思考力も温存でき通常より仕事が捗るはず。どう考

息子の可愛さを絵で伝えたくて似顔絵を描くもなかなか似ない。もっと目がクリクリでほっぺもぷくっとしててかわいいのにぃ〜!きぃーーーー!!!(´༎ຶོρ༎ຶོ`)思うように表現しきれないこの悔しさ…。自分の顔は一発で似ました(笑)

でんぐり返しができるようになった息子。寝る前の時間にエンドレスで披露してくれます。2歳でも褒められると嬉しいようで何十回と見せてくれます。ママやばあばの笑顔が見たくてやってるのかな?なんて感じた夜でした。

スタバで桜を見上げながらのほうじ茶ティーラテ…最高です♡

今日はお天気が良かったので息子と公園でピクニック。すいてるイメージで行ったけど、コロナの影響ありありでめっちゃ混んでました。中学生のお兄ちゃんたちのボールをカットインして蹴りたがる息子。さすがに無理ある(笑)優しく対応してくれて助かりました。息子の好奇心が爆発した半日でした。

久々に母と大喧嘩したので、子供が寝ているうちにひとりトンカツしに来ました。美味しい食べ物は心を浄化する作用があると思う。ファミリーだらけの中一心不乱に肉を食べる女…いいじゃん!(゚∀゚)とか一人思いながら美味しくいただきました(笑)