見出し画像

ChatGPT×Canvaで作る 超時短:講座制作習得プログラム

商品を作るのって面倒ですよね。

やることがありすぎて、
完成までに時間がかかりすぎる。

それに、最高の商品を作ったって
買ってくれる人がいなけりゃ、それが伝わらない。

なので、まずはフォロワーや
リスト集めに性を出そうとすると、
いつまで経っても販売の工程に移れません。

だから、早く利益を生み出したいなら、
商品は作っておいた方がいいのです。

「でも、商品づくりは内容を考えたり、いろいろ時間がかかるよね。」

そう、いくつもやることがあるので
とっても面倒なんです。

やるべきことを洗い出していくと
いくつもあるのでやる気は消えていきます。

でもそれは、商品づくりには
時間がかかるというイメージが
あるからではないですか?

あなたは何日かかる前提で考えていますか?

会社員であれば、平日使える時間は
3時間程度と考えて、
1週間?2週間?1ヶ月?2ヶ月?

もしそれが、1日や2日でできたとしたら?

ですが、ここで1つ問題があります。

認知されていない人の
商品なんて大体売れません。

SNSで認知されていて
実績のある人の商品は
出せばある程度売れていきます。

なぜなら、フォロワーをファン化できているので、
「この人から買いたい」という状況ができているからです。

でも、僕のようなフォロワーの少ない発信者は、
何者でもないわけで、商品を出したとしても
売れないということは多々あります。

だからこそ、商品は1つだけではなく、
たくさん作っておく必要があるんです。

そうすれば、たまたま商品を購入してくれた人が、
他の商品を手に取ってくれることもあるからです。

でもここで、またもや問題があります。

たまたま商品を手にしてくれた人でも、
その商品に満足しなければ、
他の自分の商品を手に取ることはありません。

なので、早く作るだけではなく質が大切になります。

質というのは、商品コンセプトのゴールを、
カリキュラムをすべて終えた後のお客さんが達成できていること。

これができていれば、お客さんは満足して、
あなたの他の商品も手にとってくれます。

また、あなたのファンにもなりますし、
自発的に宣伝してくれることもあります。

まとめると、知名度がない人は
質の良い商品をたくさん作るべき!

ということになります。

「質か…なんだか自信がないな…心が折れそうだ…」

大丈夫、それはあなたにも可能です。

なぜなら…

ChatGPTにすべておまかせすればいいからです。

ChatGPTなら、あなたが直接書く必要はなく、
すべて書いてくれますよね。

必要なのは指示出しくらいで、
ペシペシと指示をしていくだけで、
お客さんをゴールに連れていくカリキュラムが作れます。

「いや、そりゃ確かにAI使えば簡単だろうけど、
何をどうChatGPTに伝えればいいかわからないよ…」

そうでしょう。

多くの人がChatGPTを上手く使えないのは
この指示が上手くできないからです。

ChatGPTはプロンプトと呼ばれる指示文が命です。

この指示文次第で
生み出されるコンテンツの質は180度変わります。

その質の高い指示文が
用意されていれば、できそうですよね。

「いや、ちょっと待って!カリキュラムが作れても、
あまり知識がないから伝えることが浮かばないよ…」

そうですか。じゃあ各章で何を話すのか。
その話す内容も準備できたらどうですか?

あなたは、それを読み上げるだけ。

もちろん動画講座にしなくても大丈夫です。

brainやnote、Tipsのような
テキストベースのプラットフォームなら
コピペで済みます。

それだけで知識豊富な専門家のように思われるので
余計な勉強をして知識を入れなくてもいいとしたら?

「あぁ、それなら大丈夫そうです…
あ、待って!資料づくりとかも苦手で…」

そうですか・・・

もし、あなたが多少なりとも
手を動かす気持ちがあるのなら
スライド資料もコピペで
簡単に作れる方法をご紹介します。

ただし、文字の大きさや配置などは
ご自身で変える必要がありますよ。

でも、それくらいは楽勝ですよね。

「そこまでできるなら…
もし、そんな夢のような話があるのなら
トライしてみたいです」

・・・

「でもないですよね?」

いえ、あります!

それが・・・

これまでお伝えしてきたように
指示文をコピペするだけでできる

「ChatGPT×Canvaで作る
超時短:講座制作習得プログラム」

講座制作習得プログラムでは、

これらをすべて
ChatGPTで制作します。

もちろん、そのための
プロンプトをお伝えします。

なので、プロンプトをChatGPTに
ペシペシ貼っていけば
コンテンツを作ることができます。

あとは、Canvaで作った
スライド資料にトークスクリプトを貼り付けて
録画しながら読み進めていってください。

そうすれば、Udemyなどで販売できる
オンラインコースだって大量生産できます。

場合によっては、ちょっとだけ
ChatGPTに質問を深堀りしたり
スライドのフォントや文字の大きさ
配置を修正するだけです。

ChatGPTは、3.5でも4oでもOKです。
Canvaも無料機能を使ってできます。

このマスター講座さえ学んでおけば
コンテンツ制作に必要なことを
他に学ぶ必要もなくなるでしょう。


これまでコンテンツ制作の時間がなく
先延ばしにしていたとしても
休日1日でコンテンツ作成から
録画を終えることだってできます。

本当にそんなことができるのか?

実際にモニターさんに試していただいたところ…


といった声をいただいてます。

このように、講座を作ったことがない人でも1日あれば商品が完成してしまうほど効率的で容易です。

この方法なら商品が仮に売れなかったとしても
ガンガン短時間で商品を作っていけるので
本来のように多くの時間が無駄になることはありません。

時間もないし、作業も面倒だけど
商品を作って稼ぎたい!という人にぴったりです。

「でも、価格が高いと手が出せないよ・・・」

という気持ちもわかっています。

ですので、こちらの商品の価格は
9,800円(税込)にしました。


これなら、1日あたりスタバのコーヒーより安く
それでいてこの先の利益が見込めるので
価値としては断然高いでしょう。

ただし、ご注意ください。

こちらは10部売れるごとに
値上げ
をしていきます。

楽して顧客満足度の高いコンテンツを作りたい!

と心底思っている人はダッシュしてください。

本来は、24,900円スタートにしようとしていましたが
コンテンツを作りたいけど、今は持ち合わせが…
という人のための先行者特典だと思ってください。

見逃すとどんどん定価に近づいていきます。

さらに特典が4つあります。


QUESTフォーミュラを使ってセールスレターを書く手順がわかります。

いくら商品を短時間で作成できるようになっても、その商品をアピールできなければ、売れることはありません。

このフォーミュラを使って、あなたの商品の価値を伝えましょう。そうすれば、顧客は自ずと行動をしていきます。

商品の売れ行きを左右するのは、オファーです。いくらレターの中で見込み客を引き込んだとしても、結局はオファーが弱ければ商品は売れません。

逆にオファーが強ければ、レター全体が弱くても商品は売れていきます。そこで、しっかりと強いオファーを付けられているか、販売前にこのチェックリストを見直してください。

NESB(ネズビー)とは、アメリカのマーケターが考案した、レターに含むべき4つの要素です。

これがあるとないとでは、商品の売上が少なくても2倍は違うでしょう。

そして、知っておけば、この先に販売するときにだって、売れる可能性が高くなるのですから、一生使える要素なだけに必ず手に入れてください。

本編で題材にしたテーマのスライド資料をプレゼントします。

スライド作成に慣れていないと、字が小さかったり、1ページに詰め込まれすぎてて購入者にストレスを与えてしまいます。

ストレスを感じたお客さんは、もう二度とあなたの商品を購入しなくなってしまうでしょう。

今回のプログラムの中で題材に使ったスライドの見本をお渡しします。どれくらいの文字の大きさで、どんな配置にしているかの参考にしてください。

さて、ChatGPTに教えてもらったプロンプトをコピペしていき、1つの商品を完成させることができる、このプログラムは、あなたにとってどれだけの価値がありますか?

商品が作りたくて、これまで作れてこなかったなら、これから先もいつ作れるかわかりません。そうなれば、利益を得られるのもずっと先となってしまいます。

一方、今日このプログラムに参加を決めた人は、明日には録画を終えて1つの商品を完成させることができるでしょう。先に商品を作って世の中に出すわけですから、参加した人の方が利益が発生するのは早くなります。

もしあなたが、苦労せずに自分の商品を作って収入につなげたいのなら、この機械に迷わないでください。

ここから先は

32,469字 / 19画像

¥ 9,800

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?