見出し画像

596|露骨にトラブルが減った:NGワードリスト

自作のフォロー管理アプリで、NGワードがプロフィールに含まれている場合、除外するようにしているんですが、露骨にトラブルが減りました。笑 
あるとしたら、適用以前に知り合ったかマガジン経由なんですが、タイムラインはほぼほぼ静かになっています。

「”心理学”をNGにするか?」問題

何年か前にクラウドワークスで心理学部の学生にインタビューをしていたことがあるんですが、心理学を学んでいる人って、なぜかメンヘラ率が高いんですよ。
ただ、ごくまれに「あたり」があるので、NGにはしていないんですが、フォロー管理のポリシーとして、「砂漠で砂金をさがすようなマネはしない」という項目があるんですね。
多くの能力はその人固有のものではないので、他のもめない人から入手する方が合理的だからです。
だから、前にも言った通り、あまり、一フォロワーさんに固執しないんですよ。笑 

「心理学NG」は、一応、検討はしているんですが、現在はようすをみて、ゴネ出したら手動でフォローを解除するようにしています。

「要は”いかに自分に貢献してくれるか?”でしかない」 

「なき寝入り」を勧めてくる人もいるんですが、そういう人たちって、ず~っとグチグチ悩んでいるじゃないですか。

#NGワードリスト #心理学

謙虚でポジティブに続けていきたいと思っています!応援よろしくお願いします^^