見出し画像

617|君に届け

「君に届け」っていう少女漫画に「風早くん」って出てくるじゃないですか。
こないだ、そのパロディで「風遅(かぜおそ)くん」という人物を考えたんですね。

「冬でも野球帽Tシャツハーパンでアイスを食べてそうw」

なのに、女の子にめっちゃモテていたりしたらウケますねw 
きめ台詞は、

「(両サイドの女性の肩に手をまわしながら)大人になれよ、三井」(どこかで聞いたことがあるし、冬でもアイス食べているようなやつに言われたくないw) 

ということで、

永遠の夏休み中島「磯野、野球しに行こうぜw」

5日に1度更新にすると言ったばかりですが、、、

どうも、僕は考えたことをいちいち公表しないと次のことに取り組めない(以前まではそんなことなかったんですが)ようで、可能なかぎりは更新することにしました。

2年半分の進捗、ゅさんにどう伝える?

そう言えば、しばらくゅさんに連絡していませんが、2年半分の進捗をどう伝えるかを考えました。(ひまなら連絡しろって感じですがw) 

施設(YouTube、SUZURI、Sera、DX大学など) 
主要なアップデート(これまでの全てのアップデートはepで一覧にして出せる) 

令和の記録のポイント

・施設(利用中のサービスなど) 

年をとってから、動画を見直したら、たのしそうですね。(どう思うのかな?w) 
20、40年としたら、「まだnoteを利用しているか?」も謎ですが。笑 
「note歴40年」とかになって、新卒のnote社員さんに「アイスおごってくれたら、君が生まれる前のnoteの話をしてあげるよw」とか言っていたら、レジェンド(ある意味、老害w)ですね~。

小説のコツ

・like(好き、詳しいことを題材にする) 

※心理学的には「好き」と「詳しい」は同じこと。 

好きなことは何時間でも語ってられますよね。
ワンピース尾田栄一郎もCARD MASTERシリーズさんも、たぶん、それぞれの「like」を題材にしていると推測しています。

もう原稿は用意してあるんですが、次回はこのlikeとAutopilot(小説を自動【無意識的に】で書く、1話3,000字の小説を15~30分で書けるスキル)の実践的な解説をします。

#お知らせ #報告 #令和の記録 #小説のコツ #like

謙虚でポジティブに続けていきたいと思っています!応援よろしくお願いします^^