マガジンのカバー画像

Technical Abstracts(技術抄録)

404
個性を唯一無二にする研究をするフリーマガジン。 こちらでは、発想の3要素「A(テーマ、目的)・p(大切なこと)・B(大切なことを得る方法)」のうち、”B”を専門に扱います。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

メタル君の「今日の精神医学豆知識!」(351)-(355)

皆様、こんにちは。鹿冶梟介(かやほうすけ)です😆 X(旧:ツイッター)をお読みの方はご存知と思…

元旦から新しいことをやる計画を立てよう

今回は、【1月1日にやると人生の大逆転を狙える簡単な行動】について、にょろが学んだこと、経…

にょろ
6か月前
109

粒高の選手を倒すための戦術と注意点👍

このシリーズでは初心者向けに卓球の基本的な技術についての説明や、そのやり方、対処法などに…

かズ
6か月前
86

分かった気になれる!メタモデル?ミルトンモデル?図解NLP入門

 今回は「NLP」をテーマに記事にしてみました。苦手なあの人とうまくコミュニケーションをと…

SNSと認知バイアス

SNSでの情報収集時に認知バイアスに注意する必要がある理由について、以下で詳細に説明します…

【思考法】弁証法

※こちらは個人的に学習したまとめのノートです。 ※AIを使用して生成された文章が含まれてい…

卓球の試合で大切な「決める技術」と「入れる技術」を解説👌

今回のテーマは、「入れる技術」と「決める技術」です。卓球では、強烈なスマッシュやドライブがフィーチャーされがちだが、それ以外のツッツキやストップなど、「相手の台にボールを入れる技術」も重要となる。 今回は、そんな「入れる技術」と「決める技術」について解説させていただきます。 (1)卓球で最も重要な考え方 改めて卓球のルールをおさらいしよう。ご存知のように卓球には未経験者は知らないような複雑で細かいルールが数多く存在する。さらにそれらも、これまでの長い歴史を経て、幾度とな

歴史で見る卓球のプレースタイル🏓各時代を席巻した戦型は!?

(1)卓球の歴史をたどると起源は 1800年代後半のイギリス そもそものお話…

かズ
6か月前
87

「卓球センスがある」とはどういうこと!?

このシリーズでは初心者向けに卓球の基本的な技術についての説明や、そのやり方、対処法などに…

かズ
6か月前
95

ダブルスの基本の動き方と練習方法(右左ペア編)🏓

今回は右利きと左利きのペアリングの際の動き方をお伝えしたいと思います。あなたが右利きで、…

かズ
6か月前
95

ダブルスの戦術や考え方を徹底解説🤟

今回は、戦術や考え方に関する話をさせていただきたいと思います。実際に試合で相手と対峙した…

かズ
6か月前
94

ダブルスの基本の動き方と練習方法(右右ペア編)✌️

今回は今まで取り扱ってこなかった「ダブルス」がテーマである。卓球においてダブルスは、シン…

かズ
6か月前
84

1人でもできるサーブ練習6ステップ🏓

今回取り上げるテーマは、「サーブ練習」についてだ。サーブ練習と聞くと、初歩の基本的な練習…

かズ
6か月前
80

伸びる上回転を出す為の練習方法🤟

このシリーズでは初心者向けに卓球の基本的な技術についての説明や、そのやり方、対処法などについてお話しさせていただきます。実際のプレイヤーはもちろん、テレビなどで観戦される方にとっても、頻繁に出てくる用語が登場するので、知っているとより卓球の面白さが分かるだろう。ぜひ参考にしていただきたい。 (特に記述がない限り、右利きのシェークハンドの選手を想定している) さて、今回取り上げるのは、伸びる上回転サーブを出す為の練習方法である。 巻き込みサーブやYGサーブ、あるいはバック