見出し画像

大学生がまちづくりサービスを考える・前編|2daysワークショップを実施しました!【清水建設NOVARE】

こんにちは、millenniumライターの池田まいあです!
millenniumでは学生が商売に触れる機会を通して、社会を学び自分の生き方と向き合うきっかけをつくる場を目指し、日々様々な企画を開催しています。

今記事では、清水建設株式会社様とmillenniumが共に行ったビジネスプランワークショップについてmillenniumメンバーとして実際に参加した私が当日の様子をレポートします👀


2日間のワークショップの流れ

大学生が清水建設のまちづくり計画支援サービス『マチミル』のビジネス活用法を考えてみた

今回のワークショップは、清水建設株式会社様のご協力のもと、まちづくり計画支援サービス『マチミル』というツールを活用したビジネスアイデアを学生達と一緒に考えよう!ということで計2日間に渡って行われました。

まちづくりやビジネスに興味のある学生達にぜひ参加してもらいたい!と募集をしたところ、多くの学生さんに興味をもっていただくことができました✨

前編では1日目に行われた清水建設の温故創新の森NOVAREの見学ツアー、ビジネスプランニングの様子について紹介します!

後編では2日目のピッチについてレポートします👀

1日目は「温故創新の森NOVARE」見学ツアーからスタート!

清水建設の社員の方に施設内を案内していただきました!

NOVAREは「次世代の創新を生む、プラットフォームの場」として江東区・潮見に建設されました。実はNOVARE、2023年9月から運用が開始されたばかりなんです。

そんなNOVARE施設内を清水建設の社員様に案内していただきました!!
施設内には最新の技術を学べる要素と体験が詰め込まれており、終始圧倒されるばかりでした…!

NOVAREで知った、驚きの技術の数々

NOVARE見学ツアーで特に印象的だったのは、ピクセルフローという空調システム。
清水建設ではGX化を進めており、この空調システムを採用しています。
これは個人に合わせた空調管理ができ、より快適な空間で働くことが実現できるだけでなく、省エネルギーにもつながるというもの

床には1平方メートルごとに空気が吹き出す穴が開いており、人が移動すると自動でその人に合わせた空調を叶えてくれるシステムになっているそうです。(参加者あちこちから「何これ!!」「凄い…!!」の歓声が。)

小さなファンが埋め込まれており、穴から空気が出てくるそうです。
画期的すぎてビックリ…!!

NOVARE見学を通して変化した「建設」という仕事へのイメージ

また、「建設会社の社員は現場で働く」というイメージがありましたが、Growing Factory®(グローイングファクトリー)」というサービスを使うことで、遠隔で現場の建築の工程を確認できるような体制が取られているということを知りました。

ツアーを通して人材不足や社会的に求められる働き方の変化に対応した働き方も少し感じ取ることができたような気がします。

ツアー後は、マチミルを活用したビジネスアイデアを考案!

見学ツアーの後は、清水建設のメンター社員の方々と共に『マチミル』を活用したビジネスを考えるワークショップに取り組みました!

■今回の題材|まちづくり計画支援サービス「マチミル」とは?

『マチミル』は人やものの動きを見える化することで地域の防災や省エネルギー、効果的なエリアマネジメントを実現するための分析を行い、まちづくりに必要な情報を提供してくれるツールです。

当日は、参加者にマチミルの機能について学ぶための説明書が配布され、マチミルの機能を活用したビジネスを学生の参加者が3つのグループに分かれて提案しました。

『マチミル』の説明書が参加者に配布されました!

■学生達はビジネスモデルキャンバスを活用してアイデアを考案!

コスト構造や収益の流れなど、想像が難しい部分については
メンターさんに相談して考えました。

1日目はどのようなビジネスを提案するかを考え、チームの方向性をざっくりと決めました。付箋にアイデアを書き出してブレインストーミングを行い、ビジネスモデルキャンバスを用いて、考えをまとめました。
(初めての経験で、アイデアを生むことそのものが難しかった!!)

付箋にアイデアを書き出してチーム内で共有しました!
皆がどのようなことに課題意識を感じているのかが分かり、面白かったです。

2時間という限られた時間の中でビジネスモデルを考えることは簡単ではなく、取捨選択することの重要性を感じました。
(私のチームは理想のプランを現実的にどこまで再現できるかを考える中での意見のすり合わせに苦戦していました^^;)
何とかビジネスの概要を考えたところで1日目は終わりました!

終わりに

前編の記事はここまでになります…!
2日目には1日目で出たアイデアをさらにブラッシュアップし、最後はNOVARE内の大きなステージでプレゼンを行いました。

後編の記事では、1日目のレポートに加えて今回のイベントに参加してくれた学生達からの声もお届けします。ぜひ後編もお読みいただけたら嬉しいです🌷

清水建設NOVAREでは、生み出した技術や事業を「都市そのもの」へ実装するためのスタートアップスタジオを運営しています🔥
https://norosi-startup.com/tokyo

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?