見出し画像

自分のメンタルと向き合う

もうすぐ、デザイナーになって3年目になります。スクールに通っていた期間や転職活動をしていた期間も含めると、丸2年以上、とりあえず走ってきたという感覚です。

8ヶ月ぶりに更新する(!)今回のnoteは、デザインに関するお話ではなく、生まれてから27年間のうち特にこの2年間、自分が悩んできたことや感じてきたことについて整理するために書いています。
「大した悩みじゃないじゃん」と思われるかもしれない、「そんなことで悩んでるの?」と言われるかもしれない、そう思うとなかなか言い出せなかったりして、そのうち心のバランスが崩れてきた気がしたので、勇気を出して、書いて消化したいと思います。笑

もともと自己肯定感が低い

自分の悩みの根源は全てここにあると思います。育った環境で、褒められた経験が極端に少なかったわけではないはずなのですが、「自分のために頑張っていた」はずが、自己肯定感が低いので、いつの間にか「誰かに認めてもらうために頑張る」に目的がすり替わってしまう思考のクセがあります。
ずっと、親の期待を裏切らないとか、先生の期待を裏切らないとか、社会人になってからは上司やクライアントなど、大人たちが自分に求めているものを100点として、そこを達成できたかベースで自分の評価としてしまっていました。

そうして生きてきたので、逆に「デザイナーになりたい」と思って自分でスクールに通ったり、転職活動をしていたときは、自分に対する満足度(=肯定感)はかなり高かったと思います。おそらく、「自分で」何かをしたいと思って行動して、人生で初めてそれが結果として繋がったという経験でした。
(ちなみに大学受験も「自分で」心の底から行きたいと思った学校を決めたけど受からなかったので、同じくらいの熱量をかけたものの結果として繋がったのはこれが初めてです)

SNS上の自分と、現実の自分と、実力の乖離

デザイナー転職前くらいからTwitterで情報収集をしたり、勉強した内容のアウトプットをしたりしていましたが、これはあくまで自分のために始めたことでした。
上述したように、「誰かのために」に目的がすり替わるクセがあるので、だんだんとSNSでアウトプットすることを「自分のため」に出来なくなっていきました。
そうすると「これを書いたところで…」とか「こんなの低レベルだな…」と自分で勝手にブレーキをかけるようになるので、何も出来なくなります。(ツイートが減ったり、noteの更新が少なくなったのもこのせいです。)

また、一昨年〜去年にかけてはデザイナーを目指す、という熱量の大きさが自分の行動量にもある程度ブーストをかけていたので、夢が叶って自分の憧れの人とお仕事が出来たり、結果として色んな方の目に触れる機会をいただきました。

一方で、「でも実際そんなに実力がない」「ペーペーのくせになんか偉そうに色々でしゃばってしまった…」という現実の自分との乖離があったのも事実です。その乖離をなくすために、自然と頑張りたいではなく、「頑張らなきゃ」に思考が変わっていきました。何もしない日が怖くて土日でも深夜でもパソコンを開いて、どこに行くにも必ずパソコンを持っていく、出先でも、友達と遊んでいても、仕事の連絡が来ればその対応をする、空いている時間はほぼ全て副業に充てる、そんな生活をしていました。

「頑張らなきゃ」は、ある程度のところまでは自分のモチベーションをあげる着火剤になると思っています。ただ、ずっとそれを使い続けると、目的が「頑張ること」になってしまうので、とにかく不安だから頑張らなきゃ、ここで立ち止まるわけにはいかないから頑張らなきゃ、となって結果的に自分で自分の首を締めていくことになります。そのことに気付いていても、わたしはなかなか「頑張らなきゃモード」を辞められずにいました。

SNSを見て自己嫌悪に陥る

また、SNSにはたくさんの情報が流れているので、努力されている方を見ると、「あの人はあれだけやってるんだから、自分も頑張らなきゃ」という焦燥感がさらに助長されます。それとは反対に、すでに心が疲れてきているので、頭では「頑張らなきゃ」と思っているのに「大した行動も出来ない自分」に自己嫌悪して、それが無限ループしていくと、常に不安と焦りだけが先走って、何も手につかなくなっていきました。

これまでにも何度かこのループに陥っているのですが、「〜しなきゃ」は継続行動のトリガーにはなりにくいんだと思います。自分が本当にやりたかったことってなんだっけ?と紐解きながら考えるのが大事なのは分かっていながら、そこまで思考が回らなくなってくると、「あ、精神的に疲れているのかな」と気付くきっかけになります。

少しずつでいいので、自分を許す/認める

今の自分に足りないのは何も出来ない、考えられない状況にいる自分を許してあげることなのかなと思います。朝まで眠れなかった、理由は特にないけどふとした瞬間に涙が止まらなくなるのが何日も続くとか、誰とも会いたくないけど1人でいると不安になったり、自分でもちょっとおかしいな、と思いながら、そこにまた不安と焦りを感じてしまうので、そうしたサインを見過ごさずに、ちゃんと認めていきたいと思います。

最近は、SNSでも自分のメンタルについて公表する方が増えたので、少し打ち明けやすい雰囲気になったと感じました。わたしもそういった記事を見て自分のメンタルが不安定になったときに、考えを消化するために、文章を書こうかなと思うきっかけになりました。また「頑張らなきゃ」思考になったときや落ち込んだときはこの文章を見返して軌道修正出来たらなと思います。

これまでのnoteよりも散らばった感じの文章になってしまいましたが、SNSで表向きに見えている自分も、現実の自分も、全部ひっくるめて「これが自分である」と少しずつ思えるように、9月からデザイナー3年目になる自分に託します。

頂いたサポートは勉強やスキルアップのために大切に使わせていただきます!