見出し画像

#私の働き方実験 #中間報告書 みるきぃ's指定企画~フリーランスがチームを組んだら、単独ではムリだった大型案件を何件受注できるのか?~

皆さんこんにちは!みるきぃです!
最近は仕事詰まっているのに海ゴミアクセサリーばかり作ってます。

今年はありがたいことに、自主企画と指定企画、併せて4つの研究に参加させていただいておりますので、計画書に引き続き中間報告書もサクッと進めますっ!

◆実験のタイトル

【全体テーマ】
フリーランスがチームを組んだら、単独ではムリだった大型案件を何件受注できるのか?

【個人テーマ】
フリーランスがチームを組んで大型案件に挑戦したら、自分のスキルは増やせるか


◆実験の目的と背景

会社員時代は、企業や自治体の案件をたくさんの関係各所を協力をして作り上げていくという仕事をしており、それが楽しくて生きがいを感じておりました。 フリーランスになってから1年半ほど経ちましたが、基本的に一人で完結する仕事を回しているので、会社員時代の働き方をフリーランスになって今でもまた体験できたらと思っています。
またそれと同時に、大型案件に挑戦することで、個人とは違うスキルも必要になってくるかと思います。チームを組むことで、新たにどんなスキルが身につくのかについても実験したいと思います。

◆活動の概要

同じ実験の参加者の方々とそれぞれの特技を生かせるチームを組み、個人では難しい仕事に取り組みます。

◆中間報告時点での気づき

仕事と他の研究の方にリソースを先過ぎて、なかなかこちらの企画のメンバーとチームを組んで具体的な動きがまだできていません・・・

ただ、離島DXの企画がまさにフリーランスの皆様とチームを組んで、個人では絶対にできないお仕事をさせていただけている実感があります。

なかなか自分ではチームでの活動はできていないですが、皆様のチームの報告を見ながら「チームを組むとこんなこともできるのかっ!」ととても勉強になっています!

◆まとめ

クライアント向けセミナーのチームに入れていただいたので、これから自分の元イベント会社でのセミナー企画・運営経験を活かしていけたらと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?