見出し画像

ミルについて考える


コーヒーを淹れる配信をときどきみかける。

ローストする音 ミルする音 ドリップする音 それぞれに、エモいサウンドが心をチルさせる。

 ミルは、コーヒー豆を挽くことです。

 mill
ラテン語 molinus(製粉機)⇒ molo(粉にする)⇒ melh-(すりつぶす)が語源。「製粉機」がこの単語のコアの語源。molar(大臼歯)と同じ語源をもつ。
名詞
1製粉所,水車小屋. ⇒windmill, →water mill.
2a粉砕器. ⇒coffee mill, pepper mill.
2b製粉機.
3a製造工場,製作所 《★【類語】 ⇒factory》.
3b(人・ものを)機械的に作り上げる所[施設].
動詞 他動詞
1a〈穀物を〉製粉機にかける.
1b〈粉を〉製粉機で作る.
2a〈…を〉機械にかける; 機械で作る.
2b〈鋼鉄を〉圧延する,プレスする.

 「ミルする」は前回考えたように、製粉という名詞のmillに動詞の印である「する」をつけて、英語の外来語動詞化しているわけですが、

 「る」が二つ続くところが気になるんですよね。

ミルをそのまま、つかったらどうでしょう。
そうするとミルは上一段活用か五段活用になります。
 上一段活用 
    ミナイ ミマス ミル ミルトキ ミレバ ミレ ミロ
    ミヨウ
 五段活用
    ミラナイ ミリマス ミル ミルトキ ミレバ ミレ 
    ミロウ

 連用形「ミます」では何のことかわかりにくいので、「ミリます」がいいところでしょう。ミルを五段活用として使ってみたいものです。

他にも「る」で終わる英語をいじってみましょう。
今、大人気の
チルchill
ちらない ちります ちるね
kill
きらない きった きります 
きろう
Boil
ぼいらない ぼいります ぼいる
ぼいらった
ぼいろう

Analize アナライズするでもいいけど省略型にすると アナる
アナラない アナリます アナル
アナロう
これは五段活用で使えそう

PS 動詞を外来語化するときに「する」をつけることがわかりました。先日、国語研究所の人が、形容詞が外来語となるとき、形容動詞化するのが普通で、形容詞になることはないけれど、エモいはそれができた稀有な例で先例としてナウいがあるっていってました。

 外国語の形容動詞化
 ゴージャスな ホワイティな シルキーな ソフトな ハードな外国語の形容詞化 なうい えもい

 

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?