マガジンのカバー画像

『聞く習慣』ができるまで

17
『聞く習慣』ができるまでの過程を公開していきます
運営しているクリエイター

記事一覧

2-8. 1%知ると、ちょっぴり「興味」が湧いてくる

<前の記事> 最近気付いてしまったんですけど、「恐ろしく人に興味がない」のって、「その人…

2-7. 「仕事」「人間関係」「お金」をテーマに「聞く」

<前の記事> 人には、自分と共通点のある人に親近感を抱く「類似性の法則」があるので、「共…

2-6. 「なぜ、それを聞きたいのか?」の意図を伝える

<前の記事> 以前、ほぼ初めて話すような人から「最近買った1番高い買い物は何?」と聞かれ…

2-5.「たとえば」と例を挙げて聞いてみる

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

2-4.「オススメ」を具体的に聞いて、その場でアクションを取る

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

2-3.第三者を使って「間接的」に相談を持ち込む

<前の記事> さて、「みんな」を主語にしても「聞きたいこと」が思い浮かばない場合、実在す…

300

2-2.主語を「自分」から「みんな」にしてみよう

<前の記事> とはいえ、皆さんはインタビューライターではないので、「読者が知りたそうなことって何やねん」と思うかと思います。 わたしもインタビューライターになりたてのころはそうでした。読者の知りたいことなんぞわからないから、全部自分の悩みから企画を考えていたのです。 はじめに出した企画は今でも覚えています。 「歳を取りたくないから、時間の延ばし方が知りたい」 「怖がらずにホラー映画を観るための対処法が知りたい」 「怖がらずにジェットコースターに乗る方法が知りたい」

有料
300

2-1.「私はインタビュアーだ!」と“読者”のために聞いてみる

<前の記事> おもしろい話を引き出せると、「聞く」が止まらなくなる会話に対する恐怖心を拭…

300

1-6.「誰とも会わずに」関係性を育てていく

<前の記事> そもそもですが、コミュニケーションは「リアル」でなくてはいけないわけではあ…

300

1-5.「緊張してます!」とストレートに伝える

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

1-4.流行りものを毛嫌いせずに受け入れてみる

<前の記事> 会話が苦手だと、「つまらない人間でごめんなさい……」という想いが募り、決し…

300

1-3.軽いノリで相談・報告する習慣をつくる

<前の記事> 「まずは1対1で話す機会を作ろう」とは言いましたが、とはいえ「サシで会いまし…

300

1-2.会う予定の人の情報収集をする

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

1-1.「1対1」で話す状況をつくろう

<前の記事> はじめから上手に話を聞ける人はいません。 わたしもインタビューライターになりたてのころは、用意してきた質問をぶつけることでいっぱいいっぱいでした。でも、現場に立って、「会話を頑張ろう!」と思えば思うほど緊張は募っていくばかり。 だから、わたしは事前に「仕込む」ことにしました。相手を目の前にしてうまく行かないのであれば、事前の準備や場づくりをやって、備えておけばいいのだと。 ここではそんな、「会話するための前提」や「会話を怖がらない」ためのコツを紹介します