記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

アクション苦手な私のFF16 2週目クリア  トロコン感想


ついにトロコンしました!

FF シリーズは今まで1~16(オンライン以外)はやっていますが、ミニゲームとかアクションが苦手で、トロフィーコンプリートはなかなかできませんでした。
唯一トロコンしたのがFF13-2だけです。

10は最強武器が揃えられなかった。ルールーの雷避けるやつとかキマリの蝶をつかまえるやつとか私には無理すぎる。ティーダはPS2版の裏技でなんとか取れたけど、PS4のHDリマスターではそれも使えず主人公の最強武器が取れない悲惨な結果に。

最近のPS5でFF7クライシスコアリユニオン(PSP版も持ってたよ)もミニゲームでトロフィー断念。
ミニゲームはトロフィー要素に入れないで欲しい。。

でも今回は大丈夫!ミニゲーム要素はない!頑張ればアクション下手でもなんとかなるやつ!

意識しなくても取れるトロフィー

ストーリー進めれば気づいたら取れてるって感じである程度順調。
サブクエなんて言われなくても全部やったし、むしろやりたかった。
リスキーモブも出たらすぐに狩りに行く感じで全部やった。

召還獣アビリティで取れるやつもある程度は石塔で勝手に取れたり取れなかったり。

トルガルはしょっちゅうなでまわしてたから余裕。

よしゃしゃしゃしゃ〜

FFチャレンジモードでストーリークリアがあるから2周は必須。
それは全然苦にならない。むしろストーリー見直したかったし、伏線を発見したりレベル上限も開放されるし。

しかもオートアクセOKなのでどうしても死んじゃう時はオートスローのお世話になったり。

意識して取りに行ったやつ

YOUTUBEで他の人の実況見ててメイヴのとこで奢ると取れるよって聞いてすぐ取りました。でも一周目ってお金足りないから辛かった。2週目でやればよかった。

すべてのフィート、アビリティもポイント足りないから2週目でマスター。

ガルーダの空中にいる間にガウジ、ウィケッドホイール、ルックスガンビッットすべてで敵にダメージってのが難しかった。
操作下手なので敵が空中にいる間に全部あてるのすごく大変でした。どうしても下に落ちちゃう。
高台でやったら敵が下につくまで時間が少し稼げてなんとか取れた。。

オーディンアームの弾き一閃を一度の戦闘中に3回成功させるやつ。
これはパリィなんて実践ではまぐれでしか出したことない私にはいきなりやってもできるわけないのでトレーニングモードでひたすらパリィの練習。
オーク族みたいな大きい敵のモーションが分かりやすいのでそれでなんとかとりました。絶対練習しないと取れないやつ。

あとは勇者の紋章。ボスノーダメでもらえるやつ。
これは1週目ラスト手前である程度レベルがあがってて、最強装備のクライヴでリプレイモードのグレートウッドの暗夜の渡鴉が一番簡単って聞いたのでそれで余裕でノーダメで倒せました。
勇者の紋章一つもらえばトロフィーもらえるからこれも比較的簡単に入手。

これで私はトロコンできました!

トロコンして

やったーと同時にトロコンを目標にしてたので、終わっちゃった・・って寂しさが。完全にFF16ロスです。

兄さん!!


もっとやりたいけど自分でできそうなのはここくらいまでかなと思ってたので。
1周目はオートスロー付けてストーリーフォーカスでじっくりストーリーを楽しんで。
2周目はFFチャレンジモードでオートスローは敢えて付けずにやってみました。そうしたら死ぬ死ぬ。
それか避けてばっかりでなかなか倒せなかったり。

バルナバス2戦目なんて何回死んだか、、これは無理そうだからオートスロー付けようかなって思ったけどもう一回、もう一回だけってやってたらなんとか倒せました。ほぼゴリ押しだけど。斬鉄閃の避け方分かってても後ろに回るの間に合わなかったりして。。。

バルナバスかっこええ

でもこれで今度はアビリティを変えてみようとかアクセ変えてみようとか、こういうのがおもしろいんですね、アクションって。
今まで王道RPGばっかりやってたので、練習するって概念がなくて。
こういう風にトレーニングしたり、いろいろ試行錯誤してやるからおもしろいのか!って今更知りました。

まず敵の動作を覚えたり、技をある程度覚えてそれが来たらすぐ後ろに回るとか何回かやらないと分からない事が多くて。
でもだいたいはリトライですぐ挑戦できるし、ある程度HP減ってる状態で再戦できたり、ポーション追加されたりアクション初心者にはほんとありがたかった。

これをゆるいって言う人もいるんだろうけど、これなかったらほんときつかったな、わたし的には。コントローラー投げてたかも。

たまにリスキーモブではじっこ行き過ぎてHP回復してたり近くのオベリスクからっていいながら全然近くないところまで飛ばされたりでショックな時もありました。
それからは直前でセーブしてそこからやり直してましたけど。

リスキーモブのキングベヒーモスがどうしても死ぬのでそれはオートスロー付けました。
FFチャレンジモードやっぱり強いですね。

2週目クリアしての感想

2週目FFチャレンジモードでクリアして終わっちゃったなーって。
2週目のほうがよりラストのサブクエとかエンディング泣いたかも。

ジョシュアとの回想シーンとか、ほんと。。。
トルガルのサブクエもジルの白銀の君も、ジョシュアとの父上の遺産のサブクエもほんとよかった。

美しい

やっぱりもう一回やりたくなってきた。
FF16終わらせたくないって気持ち。曲もすごい好きでデジタルで好きな曲だけ買おう~って思って1曲ずつちょこちょこ買ってたら結局これ全部買えるんじゃないってくらい買ってましたw
どの曲もいいんだもん。
あのテンションあがる感じとか。ほんと最高。

でもFF7リバースのためにリメイクやり直したいし。
9月にはエバークライシス待ってるし。

ほんと今年はFFファンは忙しい!!
PS5買って、クライシスコアリユニオン買って、FF16買って、ピクセルリマスター買って、FF9買って、FF8買ったけどやる暇がない!

こんなに忙しいのにまわりはゲームでしょ??って全然分かってくれない。
普通の人からしたらゲームは忙しいの中に入らないらしい。なんで??
めちゃくちゃ忙しい。やりたいこといっぱい。でも嫌な忙しさじゃなくて楽しくて笑っちゃう忙しさだけど。
ゲーム好きには至福の忙しさ。

石塔ハードやってみようかなぁ。。無理っぽいけど。
FFチャレンジモードじゃなくて、ストーリーフォーカスでやればできるかな。
あとボスノーダメもできるだけやってみようかな。

まあ、好きなようにやって行こう

クライヴ最高

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?