見出し画像

6.ストレスがたまると本が欲しくなる?

皆さん、こんばんは。ミキティです。

突然ですが、私は本が好きです。

もっと言うと、

図書館、本屋さんをぐるぐる回って眺めるのが好きです。

私は小説よりも断然、実用本をよく読むのですが

仕事終わりに駅の書店にフラッと寄って、書店を徘徊し、ココロの中でときめきながら本を買う癖があります(~_~;)

これに気づかなかった頃の私は 

ほぼ毎日何かしらの本を買い

買って満足して積ん読、を

繰り返してました。

そんなんだから、

本屋さんの如く本が部屋のあちらこちらに散乱し
足の踏み場もない感じだった。

そういえば、ほんの断捨離は何度となく蹴り返して定期的にしてるなぁ…

幾度となく処分してもまた…となるのは

買うだけ買って満足してしまうからに他ならない。

衝動買い、に近い感覚。

ストレスが溜まるとお菓子を買う
ストレスが溜まると洋服たーくさん買っちゃう

それと同じように

私の場合の「衝動買い」の対象が本なのです。

だから、

仕事終わりに本屋に行きたくなったら赤信号!

そう心得ている。

最近では、図書館も活用している。

何でか、本のニオイは落ち着くのです。

本のニオイはリラックス効果もあるのか?!

何だかんだ言って、本は好きなので


自分なりの楽しみ方を開拓していけたらな、と思う今日この頃です☺️

つづく。

私の記事を読んでくださりありがとうございます!もしよろしかったらサポートも頂けたら飛んで喜びます♡頂いたサポートは、これからの知見を拡げる経験に活用させて頂き、より素晴らしい記事へと昇華させる所存であります!よろしくお願いいたします。