見出し画像

仕事休みました。助けてください

ここ2日仕事休んでおります。
職場にいっても働けなくなったんですよね。 

なぜか体が動かない。

何か言われたらすぐに泣いてしまう。

先輩•上司の一言一言が気になって体が動かなくなる。

思考が停止してしまう。

どう行動したらいいかわからない。



2月•3月とこのような日々が続いていました。


ついに、職場にいっても与えられた仕事をこなせなくなりました。

先日、上司に相談して早退させてもらいました。

その日はちょうど臨床心理士の方が出勤されていたので、話を聞いてもらう時間をもらいました。


なぜ、仕事に取り組むことが難しいのか、気分が落ち込むのかは自己分析していきました。



まず、話を聞いてもらうと

「まぁ、あなたがいる部署は今環境が良くないから環境要因が大きいかも知れない」

 と言われました。


たしかに、今の部署は仕事内容も多いですし、仕事量もとても多いです。

新人看護師にとっては一杯一杯なところはあります。



「環境要因が大きいからあなたが悪いわけじゃない、だから、今のまま頑張ってみて」

と言われました。


結局、耐えて、頑張れってことですよね。


これってなんの解決にもなっていない気がするのですが、、、、


話をしたところで解決はされず、結局仕事に行くことができていないのが現状です。


ここから次の出勤までどうやって
モチベーション復活させたらいいのか分かりません。


休んだままだと生活もできなくなります。

困りました。頭の中はぐちゃぐちゃのまま、、、


このまま、無理して職場に行くべきなのでしょうか、
どうやったら仕事復帰できるのが分かりません。


社会人なのにちゃんとしろよとも思います。
自己管理くらいできないと、生活できないのもわかりますし、

仕事休むことで他の人に迷惑がかかっていることもわかります。


もう、どうしたらいいのかわからないです。


みこ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?