見出し画像

クイズの答え

先月の終わりに書いたクイズの答え合わせです😊
クイズの記事はこちら↓

クイズの答えは
「ピンクのお花をつけるオキザリス」でした😊

皆さんがカタバミ系かな?って答えてくださったのをきっかけに、カタバミとオキザリスの違いについてWikipediaで調べてみました❗

カタバミ属(カタバミぞく、学名: Oxalis)はカタバミ科に含まれる植物の一群である。の美しいものは園芸用に栽培され、多くは学名カナ読みでオキザリスと呼ばれる。

Wikipedia 「カタバミ属」より引用

とのことです。
私は園芸用に栽培された「オキザリス」を買ったのですね😊
皆さんの答え、カタバミも正解ですね✨
正解おめでとうございます!

今日のオキザリスはこんな風です。

お日様が好きで晴れていると花が開きます
アップだとこんな感じです
どんどん葉っぱが出てきて茂ってます♪
蕾もたくさんあるよ

本当はもう少したくさんお花が咲いてからアップしようと思っていたのですが、今週の「らんまん」の週タイトルが「ムラサキカタバミ」だったので同じ週に合わせた方がよいかな?と思い、お花少な目ながら載せてみました😊

お花がいっぱい咲いたらまた載せてみますね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?