見出し画像

我が家のバラ

我が家のバラが咲いてきました!
なんだか例年より花数が少なくて残念なのですが、剪定の頃からアップしているので咲いた様子を載せてみますね!

まず始めに「うらら」。
こちらは3つのうちで一番早く咲き始めました。
先々週の様子です。
この写真を撮った後、滝のような雨が数時間降ったのですが、咲き始めだったこともあり、散ることなく咲いていました。
この週末、もう一度雨が降り、何輪かは散ってしまいました。

義父が自宅のバラから挿し木したものです。
アップで!

ちなみに大雪の日は花の上にこんもりと雪が積もっていました。
暑い日も寒い日も外で頑張っていて強い!!

雪で隠れているけど2輪咲いてます。丸くなってる部分です。

次は「マダムフィガロ」。
1つの枝に5つぐらい蕾がついていたけれど夫が1つだけ残して他の物は摘んでしまいました。
バラ好き義父の教えで1つの花に栄養が行くように、とのこと。
私としては5つのうち2つぐらいは残して欲しかったのだけど・・・。

淡い色がかわいくて大輪です
アップでも見てみてね
真正面から

最後は「レオナルドダヴィンチ」。
こちらはもともとスプレー咲き(1つの茎から数本の花が咲く咲き方)なので夫に蕾を摘まれることなく咲いてます!

トゲがいっぱいあるのと
花びらの数が多いのが特徴だよ
ブーケのように花を付けるよ
かわいいね🧡

みんな、かわいく咲いてます😊

最後におまけ。

土曜日に塾の保護者説明会に行ったところ、先生からサプライズでカーネーションと子供からの手紙を渡されました。
「説明会のある今週末、母の日やし、何かサプライズしようか!」と先生が生徒に持ちかけて授業のある日に子供に手紙を書いてもらったそうです。
先生の奥さんも素敵なプレゼントをもらったのかな💗

手紙の中身は
「今までご飯を作ってくれたり、大事に育ててくれてありがとう」
というような内容でした。
お嫁に行く娘が書いたような内容だったのでちょっと笑ってしまいました😁
本人も「先生に書けって言われたから~」とのこと。
それでも母は嬉しかったですよ🧡

🎀更なるおまけ🎀

切り花にしたマダムフィガロ。
可愛いので載せちゃいます!(親バカならぬ育て主バカです😅)

後ろにぼんやり写っているのは母のリボン刺繍です♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?