見出し画像

2月のお庭

こちらは今日は朝からずっと太陽が出ていて、気持ちの良いお天気です。
久しぶりにお庭の様子をアップしてみようと思います。

まずはオルレアです!

秋とあんまり変わりません。密度が濃くなったかな?

次はバラたち。

レオナルドダヴィンチ。1輪だけ咲いています。
マダムフィガロ。先日咲いたバラの後ろに写っていた蕾がここまで開いてきました💗
うららちゃん。2輪咲いています。

次は木の様子です。

遅咲きの梅。まだまだかな。
八重桜。こちらもまだまだですね。

次は冬に頑張って咲いているバラ以外のお花たち。

年中いつも咲いている気がするネメシア。
パンジー。黄色より紫の方がいつもお花の数が多いです。紫の方が寒さに強いのかな?
ビオラ。霜がおりてお花が凍ってしまったような日もあったけど元気に咲いています😊
ビオラやパンジーと一緒に植えたチューリップの球根も芽を出してきました!

球根と言えば・・・

以前から咲いている白い水仙も
新しく植えた黄色い水仙も芽が出てきました♪

そして最後はニンニク。

内側から新しい葉っぱが生えてきて外側がどんどん枯れていきます。
葉っぱと同時に土の中でニンニクも育っているのかな?

以上、2月の我が家のお庭の様子でした。
暖かい春が待ち遠しいですね🥰

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?