見出し画像

6月のお庭

もう6月10日です。
息子の部活の先輩も来月には引退してしまうと思うと淋しく感じるし、2024年の半分が終わろうとしているのには焦ってしまう。
そんなややこしい気分の私です💦

さて、そんな焦っている私の近くではお庭のお花さんたちがみんな自分のペースで成長を続けています。
今は紫陽花のお花が少しずつ大きくなっています。

去年の樹形よりマシかしら?

多分、だんだんと同じような形になっていくと思うのだけど、今は色々な形で咲いています。

オルレアは花が全部終わりました。
もわもわしていたので半分はカットして残り半分は種をとるために置いています。
また時間があるときにあと半分くらい間引こうかな、と思っています。

長いこと楽しませてくれてありがとう
種はトゲトゲしてきました

マダムフィガロちゃんは二番花を咲かせ始めています。

カーネーションは親子だったのに姉妹のようになりましたよ!

お花を咲かせる日が楽しみ💛

百合は5つの蕾が少しずつ大きくなってきています。

いつ咲くのかなー?横のイソトマも元気です。

最後に・・・
先日noteで「これを作れば虫よけできる」という記事を読みまして、その記事を参考にこんなのを作ってみました。

いま、「おにやんまくん」という虫よけの商品があるらしく、それを買わなくても黒いボールペンに黄色の線を入れてみたら効果があるよ、という記事でした。
効果があるといいなぁ~
ちなみに「おにやんまくん」ってこんなのです。

皆様の1週間が素敵なものでありますように🎵


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?