マガジンのカバー画像

我が家のお花

54
うちで育てているお花についての記事をマガジンにまとめてみました。 お花と関係ない話が交じることもしばしば😉
運営しているクリエイター

#お花のある暮らし

6月のお庭

もう6月10日です。 息子の部活の先輩も来月には引退してしまうと思うと淋しく感じるし、2024年の半分が終わろうとしているのには焦ってしまう。 そんなややこしい気分の私です💦 さて、そんな焦っている私の近くではお庭のお花さんたちがみんな自分のペースで成長を続けています。 今は紫陽花のお花が少しずつ大きくなっています。 多分、だんだんと同じような形になっていくと思うのだけど、今は色々な形で咲いています。 オルレアは花が全部終わりました。 もわもわしていたので半分はカットし

ネットの天気予報を見たら、明日は1時間に20ミリ以上の雨が降るとのこと。 我が家のバラさんの一部を家の中に緊急避難させてきました。 note友で近所の方がいらしたら、少しもらってもらえたのに🌹 どこの地域でも被害がないことを祈ります!

今朝、外に出てみたら、マダムフィガロの蕾が全部開いてました🩷 こんな枝が何本かあって、とっても可愛いです🥰 皆さま、楽しい日曜日(土曜の夜)を🧡

今年も我が家の薔薇が咲きました❣️ 記念すべき1輪目はマダム・フィガロです🌹 蕾の時にヒョウに降られましたが無事に開花! みんな、強くてたくましいね🥰

オルレア成長レポ 2024/4/20

去年の9月に種を蒔いたオルレアがヘッダーの写真通り、美しく開花いたしました! 研究者orストーカーのように(笑)、蕾から開花までを見つめて撮影しましたので興味のある方、見てみてくださいね! ここからは1週間後 4/15からの毎日の様子です。 次に皆さんに見て頂くときはたくさん咲いている姿になると思います。 (そうなりますように!) オルレアファンの皆さま、お楽しみに🧡

お庭のお花の様子

この1週間でお庭のお花の様子がぐーんと変わりました! 今朝の様子を写真に収めましたのでお時間ある方見てみて下さいね! まずは八重桜。土曜日に数輪開花してから一気にたくさん開花しました。 もう7分咲きくらいです😊 急に暑くなって植物も大変! 次はオルレア。 ネメシアも新しい花がたくさん咲いてきました 今年は花を咲かせないのかな?と思っていたツリガネソウは チューリップは今朝、紫とピンクが咲きました! イメージとちょっと違う気もするけど、ま、いっか😊 もし2~3日して

オルレア成長レポ2024/4/8

オルレアファンの皆さま~、とうとうオルレアが蕾を付けました! 昨日は気づかなかったのだけど、さっき見たら5つも蕾が付いていましたよ😊 せっかくなのでオルレアの今までの成長を振り返ってみようと思います。 種を蒔いて発芽したのがこちら↓。 その2週後、少しずつ芽が出てきた時のがこちら↓。 あとは 今朝ひとつ記事を書いたので、もう今日は記事を書く予定ではなかったけど、蕾を見つけた嬉しさでついつい記事を書いちゃいました。 遊んでばかりいないで、早く家のことをやっていかなくちゃ

4月のお庭

今朝、お庭に出てみたらプランターにチューリップが1輪咲いていました😊 黄色、ピンク、紫と3種類のチューリップの球根を植えましたが、全部芽が出たわけでもなく、パンジーと一緒に地植えした方は育ちが悪いです。 この地植えのパンジー、この1ヶ月ほど花びらがかじられたようになっていて誰の仕業だろう?と不思議に思っていたのですが、昨日、花の中にいる犯人を見つけました。 犯人はナメクジでした💦 ナメクジのせいかよく分かりませんが、こちらに植えたチューリップはあまり期待できなさそうです。

お庭の梅の枝を切って花瓶に入れてみました。 「へ」の形の枝が多くて花瓶に入れたらツノみたいです😅 でも良い香りがします🥰

びっくりカーネーション

去年の母の日に家族からカーネーションの鉢植えをもらいました。 スーパーで売られていた普通のカーネーションです。 以前にもらった鉢植えは 「蕾がたくさんあるから楽しみ🧡」と思っていても蕾がスカスカで 結局は受け取った時に咲いていたお花しか楽しめませんでした。 なので今回も期待していなかったのですが、ついていた蕾がどんどん開花して、6月にはこんなにたくさんお花が咲きました🥰 その後もなんとなく水やりをしていたら、特に枯れることなく、ひと月に2輪ほどの花を咲かせています。

12月のお花たち

気づけばもう12月! 我が家のバラ、マダムフィガロが咲いてました。 後ろ向きじゃ残念だし、雨ももうじき降るので切り花にしてみました! 実は2週間前に父がお散歩中に転倒して、ただいま入院中なのですが(明日退院です!)、お見舞いでバタバタしたり、気持ちがざわざわしている時にお花たちを見ると少し心が落ち着きました😊 お花さんたち、いつも心を癒してくれてありがとう💗

球根

さて、今日はクイズです😊 ヘッダーの写真は何の球根か分かりますか? これは水仙の球根です😊 注文していたものが今朝届きました! 15~6年前に白と黄色の水仙の球根を庭に植えたのですが、黄色い水仙は1年目か2年目に花を付けただけでその後は見かけなくなりました。 毎年、水仙が芽を出した時に 「あ~、秋に黄色の水仙の球根を植えたかったのに忘れてた!」 というのを繰り返していたのですが、今年は思い出せました😊 先週末にホームセンター(いつも夫の車に乗せて連れて行ってもらう)に

家のお花いろいろ

先日、ビオラやパンジーの苗を買ってきました😊 冬の間はお花が少ないので、この子たちが咲くのを眺めて元気をもらおうと思います😊 そして春にはどのチューリップも芽を出してかわいく咲いてくれますように🧡 バラは今は1種類しか咲いていません。 オルレアはわさわさと茂っています。 草丈が10cmくらいになりました。 近くに植えてあるオキザリスは日光の力が前より弱くなったのか、日照時間が短くなったからか朝10時になってもまだお花が閉じていました。 今、お庭に見に行ったけど閉じてい