見出し画像

入社1年目の教科書

また1年目の初心に戻るのはいいかもしれませんね☺️

3つの原則 頼まれたことは必ずやりきる、50点で構わないから早く出せ 上司や先輩などの力をうまく使い総力戦で仕事を進めてほしい 提出をゴールと考えず最初のフィードバックをもらう機会という気持ちで、つまらない仕事はない 一見単調な仕事でも基礎となる
周囲から信頼に足る人物だと評価されれば、次の仕事が回ってくる
新人時代の印象でその後のキャリアが決まる
一年目は絶対に遅刻ダメ、欠勤も◯
深酒の翌日こそシャキッと
メールの対応は迅速に◯
いつまでに必要ですか?
わかりました、それは何のために使うのですか? 答えてくれなかったら、お聞きした方が良い仕事ができると思いますので差し支えなければ何のために使うか教えてください
単純作業を効率化して楽しく◯
どんな仕事にもその人なりの付加価値をつけられるはず
上司が取引先の偉い人に会いに行く ご迷惑でなければ一緒に連れていってください 断れることに慣れろ
合意したことをまとめ、書き出し、確認する 。メモを見せて、もし何か考え違いをしているようでしたらご指摘ください
会議のルール 予習準備に3、本番会議に3、復習フィードバックに3 同じ比率で重要
わからないことがあればまずは自分で調べる。考えをまとめて、質問する。メモに書いて見せると双方がわかりやすくなる。
仕事は復習がすべて

頼まれなくても議事録をかけ 論点を整理しながら聞く
会議では必ず発言せよ 新鮮な目線
アポイントで数をこなし、現場感覚を磨くことで付加価値をつける
若いうちはとにかくアポイントを入れる
朝の挨拶はハキハキと
事前に宣言して早く帰る
何をやるかより誰とやるか
人一人の雰囲気と行動組織全体を変える力を持っている あいつがいたから違うよねを目指したい
次世代に残すことができるか? どういう生き方を子供に語り継ぎたいか?
この仕事を通じて、じぶんは…といった自分なりの物語を作りながら働くべき
仕事は盗んで真似る、観察力を磨く
参考文献の参考文献の参考文献…から情報を得る
周りにいる人たちを総動員させて総力戦に
直接話すこと、会うことは最も有効なコミュニケーション
メールand電話が基本

自分の会社の財務諸表を読み込む、そして自分の目の前の仕事と全体像を関連づける、マクロな視点
本を読んで必ずアウトプットに結びつけるべき
、自分たちならどう行動すべきかに落とし込む
読んで理解して、ビジネスにどのように活かせるかを徹底的に考える。脳に負荷を
日経新聞、朝日新聞、フィナンシャルタイムズ、見出しを読んで気になった記事だけで良い、紙媒体で
昼休みで息抜きするのではなく、仕事と関係ない部署や社外の人と食事、偉い人に声をかけてみる
スーツとシャツはオーダーメイド

「私はまだ素人かもしれませんが、あえて素人目線で申し上げます」「もしかしたら役にたつかもしれないので、聞いていただけますか」「みなさんの意見のこういう点はとても参考になり、私も賛成です。ただ1つだけ疑問に感じたことがありますので、ちょっと筋違いなことかもしれませんが、あえてこう言わせてください」

敬語をマスターしたいので、間違った敬語を使っていたら、ご指摘くださいませんか
敬語は外国語と思って学べ
先輩たちと仲良くなっても〇〇様というメールで、社外は年下でも敬意、学年や年齢上は敬語
上司が苦手でも良いところを発見してその部分を尊敬しろ、良い上司は良い部下が作る、この人が持っていて自分にないものはなんだろう
こういう点がためになりました、素直に感動したことは伝えて良いのでは?、文章が褒めやすい
間違っているかもしれませんが、気づいたこと言ってもよろしいですか?大事な上司に言ってあげる

叱られたら意味を見出せ、この出来事は自分に何を教えてくれようとしているのか?前向きに
幹事で信頼を得る
宴会芸は死ぬ気でやれ
コンディショニングにも時間とお金をかける
そこそこ優秀で面白い人の方が好感が持てる

楽しい人とは?話題が豊富な人、自分が知らないことを知っている人、面白そうなことをやっている人。広く世界に対して興味関心を持っている人。
自分の好きなことを掘り下げる
惚れ力 相手のいいところを探して惚れる
同期とばかり付き合うな 人と比べている限り幸せになれない
社外、年上、目線の違う人に相談すべき
社内の人と飲みに行くな
貯金しろ
チャンスは見極めろ

毎日更新頑張ります。ぜひサポートいただければ大変励みになります。ぜひ絡んでください!