見出し画像

江戸のメイルマガジン第165号 2020年5月15日、お届けします

江戸のメイルマガジン 165号 2020.5.15発行

みなさま、お変わりありませんか

新型コロナウイルス対応の緊急事態宣言に伴う休業や営業短縮要請について、東京都は15日、新たな感染者が1週間平均で1日20人未満になることなどを基準に、段階的に緩和する方針を固めた。国は21日にも全国で宣言を解除する可能性を示しているが、都は第2波に備えて今月中は緩和しない方針だという。

今月いっぱいは、今の状態が続くと思います。美術館や博物館が解放されるのも一月くらいかかりそう。今、オンラインで楽しめる内容を、引き続きお知らせますね。少しでもstay home が楽しくなりますように。

1. 新国立劇場 5/15からオペラ『ドン・パスクワーレ』『紫苑物語』が登場
2. 新国立劇場 おうちで戯曲
3. 仮名手本忠臣蔵-祇園一力茶屋の場(平右衛門=仁左衛門 お軽=玉三郎)
4. 歌舞伎 与話情浮名横櫛 (切られ与三) 尾上菊五郎、坂東玉三郎
5. 『12人の優しい日本人』のアーカイブ配信
6. オンラインで楽しむ、江戸東京博物館
7. 【国立科学博物館】3Dビュー+VR映像を公開
8. 東京国立博物館 e国宝
9. 国文学研究資料館 日本古典と感染症
10. 江戸のくずし字講座のご案内 2020年 黄表紙は、オンライン授業
------------------------------------------------------------------------------------------------------------

1. 新国立劇場 5/15からオペラ『ドン・パスクワーレ』『紫苑物語』が登場
https://www.nntt.jac.go.jp/release/detail/23_017336.html
くわしい内容もこちらのページにあります。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2. 新国立劇場 おうちで戯曲
https://www.nntt.jac.go.jp/play/sugomori_gikyoku/index.html

演劇部門からは、新国立劇場のために書き下ろされた戯曲を、期間限定でウェブ公開する
「おうちで戯曲」をお届けします。4月23日(木)より毎週2作品をそれぞれ2週間ずつ公開し、
1ヶ月以上にわたって様々な戯曲をお楽しみいただけます。

読み物として楽しむもよし、ご観劇された舞台を思い出すもよし、登場人物になりきるもよし。
ぜひこの機会に、自分だけの戯曲の楽しみ方で「巣ごもり」時間をお過ごしください。

5月 7日(木)15:00から 公開中
蓬莱竜太『まほろば』(2008年7月初演)
鄭 義信『焼肉ドラゴン』(2008年4月初演)

5月14日(木)15:00から公開中
長塚圭史『かがみのかなたはたなかのなかに』(2015年7月初演)

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

3. 仮名手本忠臣蔵-祇園一力茶屋の場(平右衛門=仁左衛門 お軽=玉三郎)
https://www.youtube.com/watch?v=lWPjx5aTx0I
2018年/平成30年2月歌舞伎座

出演:松本白鸚 市川染五郎 大谷友右衛門 坂東彌十郎 中村松江 松本錦吾 坂東玉三郎 片岡仁左衛門

塩冶判官が殿中で刃傷に及び切腹してから半年。京都山科に移り住んだ大星由良之助は祇園で遊興三昧、敵討ちのことなど忘れたかの様子。そんな由良之助のもとに仇討ちに加わりたいと寺岡平右衛門が嘆願するも酔っぱらっている由良之助は聞く耳を持たない。そこへ由良之助の息子の力弥が密かに父に密書を届けにきた。由良之助が密書を読んでいるところ、平右衛門の妹の遊女お軽が二階から鏡で覗き見し、床下では由良之助の本心を知るため隠れている斧九太夫が垂れ下がってくる密書を必死に読み取ろうとして
いる。お軽の落としたかんざしで我に返った由良之助は手紙を読まれたと知り、お軽に身請けを申し出る…。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

4. 歌舞伎 与話情浮名横櫛 (切られ与三) 尾上菊五郎、坂東玉三郎
https://www.youtube.com/watch?v=xNV6M9xA8rQ
1979年1月版、菊五郎が若い、玉三郎もきれい。

1853年(嘉永【かえい】6年)に中村座【なかむらざ】で初演された世話物【せわもの】。勘当【かんどう】された伊豆屋【いずや】の若旦那【わかだんな】与三郎【よさぶろう】と恋人【こいびと】のお富を巡【めぐ】る物語です。現在では、「源氏店【げんじだな】の場」を中心に上演されます。この場面で、お富と久しぶりに再会した与三郎の「しがねえ恋【こい】が情けの仇【あだ】」から始まるセリフは、名ゼリフとして有名。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------

5. 『12人の優しい日本人』のアーカイブ配信
前編
https://www.youtube.com/watch?v=3e2aKThmhXM

後編
https://www.youtube.com/watch?v=ZDagy7MmFhY

三谷幸喜『12人の優しい日本人』オンライン読み会を生配信、近藤芳正を発起人に、
初参加の吉田羊ら12人がリモートで読み合わせ

見逃した方も、こちらでお楽しみください。期間限定。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------

6. オンラインで楽しむ、江戸東京博物館
https://www.edo-tokyo-museum.or.jp/p-exhibition/

常設展が、音声による解説、また、360°パノラマビューを見る で楽しめます。6階、5階のそれぞれ見所満載です。ぜひ、お出かけください。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

7. 【国立科学博物館】3Dビュー+VR映像を公開
https://www.kahaku.go.jp/VR/
中を探検してみてください。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------


8. 東京国立博物館 e国宝
http://www.emuseum.jp/top?d_lang=ja
長谷川等伯で、検索すると
https://bit.ly/2S21GLc 松林図 がでてきます。
国宝の数々を、自宅でご鑑賞ください。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

9. 国文学研究資料館 日本古典と感染症
https://www.nijl.ac.jp/koten/learn/post-14.html

新型コロナウイルス感染症に際して、当館館長 ロバート キャンベルから皆様へメッセージをお届けします。

国文学研究資料館は、たくさんの古典文学を原本とそのデジタルイメージの形で所蔵しています。そのなかには、江戸時代にたくさん書かれた日本で流行した疫病に関する物語や詩歌、医学書なども含まれ、当時の人々がどのように厄災と向き合い、乗り越えていったのか、今に役立つ有益な情報が、美しく豊かな絵とともに記されています。今回は、その一端を紹介する動画を作りましたので、ぜひ自由にご覧ください。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

10. 江戸のくずし字講座の新講座のご案内 

これまで人形町で開催していた古文書講座は、春のコースが
中止になりました。代わりに、オンライン講座を開始しました。
また、7月後半からは、新しい先生によるオンライン講座も開始します。

「黄表紙 化物太平記」 が、4月から、火曜日に変更になります。
コロナウイルス蔓延防止のため、オンライン授業になります。
インターネット接続環境があり、カメラ付きPC、カメラ付きタブレットを
ご用意ください。
見学参加コースもご用意していますので、事前にお申し込みください。

江戸のくずし字講座のご案内 2020年春コース
http://www.madio.jp/

春期講座を募集中です。初回は見学参加できます。
受講希望の方は、前日までにメイルでお申込みください。

いずれも初心者を対象としていますので、
お気軽に見学にいらしてください。

【ご紹介者特典】
知合い、お友だちなどをご紹介くださった方に、ご紹介特典を付けました。
見学されたお知り合いが、入会した場合、入会金を半額の5000円に優待。
また、ご紹介くださったご本人には、次期古文書講座の一回分を無料にいたします。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

■見学参加(一回に限り無料)もできますので、お気軽にお越しください。

2020年 5月19日(火) オンライン授業になります
20時から21時半 「黄表紙を読む」光延真哉先生
http://www.madio.jp/ko/kibyoshi2.html

■通信講座のご案内

2020年5月25日(月)から半年間
http://www.madio.jp/ko/basho1.html
「芭蕉の更科紀行」を読む
芭蕉の更科紀行を題材に、くずし字の基礎を学びます。お客様の理解度に
合わせて、教材をお送りしています。半年間でかなり読めるようになります。

次回は第166号 5/22 金曜日を予定しています。

なお購読を希望されない方は、office@madio.jp までお知らせください。
配信の停止をいたします。
よろしくお願いいたします。

─────────────────────────────────
  株式会社マディオ 藤原真由美
  〒260-0854 千葉市中央区長洲1-10-13
  電話043-222-0179   
 携帯070-5088-3309  
  email: office@madio.jp
  URL   http://www.madio.jp/

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?