三択問題『惜しい!ハズれた~❣笑』

今日で1月も終わりです。

明日から2月

一年で一番寒い頃ですね。

皆さんのお住まいの地域はいかがでしょうか?

うちの方は青空が広がっていて快晴です☀

現在、世の中はコロナが まん延していて東京・神奈川・埼玉・千葉の首都圏1と県と大阪・兵庫・京都・愛知・岐阜・福岡・栃木の7府県に緊急事態宣言が出ています。

飲食店の営業時間短縮、不要不急の外出自粛、イベントの開催制限、テレワークによる出勤7割削減を重視し感染防止対策に協力を呼びかけています。

2月7日までとのことですが延長されるのでしょうか?

私は、平日週3~4日は朝夕 満員電車に乗って出勤してフルタイムで働いています。

お買い物をして帰りほとんど家での夕食作り頑張っている毎日です。

さて、こんなコロナ禍ではありますがこの度自分の大切な人(A様)が今週末にお誕生日を迎えるため以前住んでいた場所にあり当時 時々行っていたお店でお誕生日のお祝いをすることにしました。

A様は肉が好きなので、しゃぶしゃぶ・すき焼きの食べられるお店です。

実に10年以上ぶりです。

予約時にお伺いすると夕方は17:00からの営業で19:00ラストオーダーで20:00閉店とのことでした。

インターネットで検索するとしゃぶしゃぶのコース料理がいくつかあり一番高いコース「近江牛ロース」は安月給の私にはちょっとハードルが高すぎる💦

その次が「山形牛ロース」のコースでしたがそれもパスし💦

さらにその下のコース「黒毛和牛ロース」を選んだら何と嬉しい事に、そのコースは今¥1,000引きになっているとのことでしたので迷わずそのコースの予約を入れました。

もしかしたらこのコースは輸入肉かも知れないね…

なんて話をし「まぁ仕方ないか~」という気持ちでした。

やや早めに行き、一緒にデパートで「手袋」を購入しお誕生日プレゼントとしました。

そして17時 5~10分前くらいにお店に到着しました。

ホント懐かしいお店です。

玄関先ではまるでA様!?のような方(笑)がお出迎えしてくれていました。

画像1

よっ❣ 久しぶり♪

そしてとても感じの良い仲居さんが対応してくださいました。

まず入り口で手の消毒と体温をピッと計ってくださり「35度5分です」と。

低!

外から来ると通常よりも低くなるとのこと。

そして「本日はご来店いただきまして誠にありがとうございます」の挨拶から始まり丁寧な説明・対応をしてくださいました。

電話予約時に「お誕生日のお祝いでお食事を…」と話してあったため(特に特典はありませんが)「本日はお誕生日との事で」と聞いてくださり私かA様の方か聞かれ、お誕生日は今日ではないのですが平日のため休日である今日来ましたという旨伝え

そこで私が

「さて問題です。

三択問題です。

このお方は2月〇日で何歳になるでしょうか?

1. 30歳

2. 50歳

3. 73歳

さてどれでしょうか~??」

と聞いたところすかさず

「2番かなぁ~?」

と答えてくれたので

「惜しい~!!3番でした❣」

と…

ちょっと笑いをとることが出来ました。

その仲居さんの対応が流石です❣ 最高~❣

頭の回転が早い!

おかげで本当に楽しい時間を過ごす事が出来ました。

♪::・・::♪::・・::♪::・・::♪::・・::♪::・・::♪::・・::♪::・・::♪::・・::♪::・

まずはお通し(写真なし)と

お上品な季節の4点盛

画像4

プチトマトのシロップ煮・子持ち昆布揚げ・近江こんにゃく・鶏ごぼうの炊き込みご飯のてまり寿司とのことでした。

どれも美味しかった~♪

前日家で「もしかしたら輸入肉かもね」と話していましたが

ところがどっこいこんないい肉を出してくださいました。

その日は「常陸牛」との事でしたが十分いいお肉です。

予想以上でした♬♫

1人前150gで ↓ 2人前です。

画像3

お野菜も美しい♪

画像5

画像2

最初はごまだれでいただきましたがクリーミーでお肉も柔らかくて美味し~ぃ❣

画像6

画像8

お肉の追加注文もしました。

100gの割にはちょっと多めに感じました。

充分な量です。

飲み物は(たくさん飲みたいので←気合十分)飲み放題にしました。

最初はビールでおめでとうの乾杯をし、あとはそれぞれでした。

A様は芋焼酎と日本酒(黒龍)

私は、トマトサワー・レモンサワー・グレープフルーツサワーを飲みました。あ、梅酒のソーダ割も💦

画像9

最後に飲んだこのグレープフルーツサワーが果肉たっぷりで本当に美味しかった~♪

画像10

鍋の仕上げのきしめんも美味しかった♪

画像11

A様だけ別注文でデザートも食べてもらいました。

ここに入っていた干し柿が美味しかったとのこと。

画像7

今年も元気に一緒にお誕生日のお祝いが出来て良かったね。

画像12

美味しかった、楽しかった、有意義な時間でした。

ごちそうさまでした。

画像13

個室の入り口の襖の模様がカーテンのように波打って見えたのが不思議でした。

また来年も一緒にお祝いしようね。

永遠に…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?