みくに

2017年に特撮にハマったヲタクの話。

みくに

2017年に特撮にハマったヲタクの話。

最近の記事

Pokocha(ポコチャ)でのカツヒロくん応援方法

どうも、複数推しの雑食ヲタの三国です。 今回は、特撮Boyz 煌幻のライトピンク カツヒロ(髙橋活宏)くんが配信を行っているPokocha(ポコチャ)での応援方法をまとめてみました。 カツヒロくんきっかけで、ポコチャをインストールした方向けに、説明できればと思います。 (と言っても、私もまだ分からないことが多いので、随時更新していけたらと思っています) 【カツヒロくんを応援する方法】 フォローはもちろん、配信中に応援ポイントを増やすこと。 応援ポイントが増えると、カツヒロく

    • 観劇記録とか。

      観劇記録のまとめ。 ツイフィールに書くには多すぎる。他に書いておける場所は……と探したところ、noteがあった!と思い記載。 チケットやパンフレットなど、観劇した記録がはっきりしているもののみ記載。(ラジオ観覧、アニクラ等除く) ( )内は劇団名、会場、日付などメモ代わりにしています。 2002年 ありがとうサボテン先生(日生劇場) 2003年 血の婚礼 『アニー』(丸美屋ミュージカル) ふたり(アミューズ創立25周年記念企画) 2006年 NEWS A Happy

      • タカダジャパン第1回ファン・ミーティング

        タカダジャパン ファン・ミーティングに行ってきました! ※JAEチャンネルの配信があると思われるため、具体的な内容には触れていません。たぶん。 タカダジャパンとは、JAE(正式名称:株式会社ジャパンアクションエンタープライズ)に所属する高田将司氏、藤田洋平氏、蔦宗正人氏、伊藤茂騎氏、RED(正式名称:株式会社レッド・エンタテインメント・デリヴァー)に所属する草野伸介氏、小森拓真氏、元JAE所属の中井絢子氏(2020年2月15日Twitterにて正式発表)で構成された集団で

        • Gロッソ

          Gロッソ、たくさんのヒーローたちが子供たちと地球を守ってきた場所。 なんて、当たり前のことを書きたくて、書き始めたわけじゃない。 ぶっちゃけ、ハマった。2019年4月末に。 2017年度のヒーロー、スーパースターたちにハマった。でも、もういい歳の大人だからと勇気が出せず、ただひたすらテレビで彼らを見るだけだった。 2018年、スーパースターたちをロスし、流し見で見ていた怪盗と警察。だが、気づいたら、彼らにもハマっていった。 そして、ドラマ トクサツガガガ、あれがいけ

        Pokocha(ポコチャ)でのカツヒロくん応援方法