見出し画像

イラスト班のお話 - The Making of MIKUEC2022 第9話

おはよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
電気通信大学バーチャルライブ研究会 2022年度 イラスト班 班長を務めておりました わゃをん と申します。難読ひらがなですみません。
この記事ではMIKUEC2022におけるイラスト班の制作内容をご紹介します!

メインビジュアル制作

MIKUECの大看板である「メインビジュアル」の制作を進めるのがイラスト班の大きな活動の1つです!
こちらはイラスト班員が各々制作を進めて応募した作品のなかから、部員による投票で選ばれた1作品がメインビジュアルに採用されるといったコンペティション形式で制作しています。

また、ひとえにメインビジュアルといっても「衣装案」「メインビジュアル」「ロゴ」の3つの制作内容に分かれており、それぞれの分野で募集・投票をし、全部をまとめてはじめて外部に公開するメインビジュアルが完成します!完成までの流れは以下のようになっています。

  • 衣装案を募集→投票を経て決定

  • 決まった衣装案をもとに描かれたメインビジュアルのイラストを募集→投票を経て決定

  • 選ばれたメインビジュアルの雰囲気に合わせたMIKUECのロゴを募集→投票を経て決定

  • メインビジュアルとロゴを合わせて完成!外部に発表~!


決定した紫音さんの衣装案がこちら
投票で選ばれた なりはる さんのメインビジュアルにロゴを追加して完成!


セトリイラスト制作

イラスト班ではMIKUECのセットリスト各曲に対してそれぞれのイメージイラストも制作します。平たく言えばCDのジャケットのような感じですね。
こちらはセットリストが決まり次第、イラスト班員に担当したい曲へ立候補してもらい、担当が決まったら各々制作を進めていくかたちになります。

なんとMIKUEC2022のセットリストは日替わり曲を含めて22曲あるので、イラスト班の皆さんには22枚のイラストを分担して制作していただきました。
そして完成したセトリイラストは各公演後のロビーに飾られ、来場者の方々にはセトリを振り返りながらイラストを楽しんでいただきました。
とっても贅沢ですよね……「CDジャケットのよう」と称しましたが22枚も並べられると壮観です。

ロビーに飾られたセトリイラスト大集合ボード

それぞれ曲が違えば絵のテイストも変わってくることはもちろん、担当者が違えばイラストに表れる個性もまた違ってきます。イラストを描く楽しみもありますが、セットリストの曲それぞれを担当したイラスト班員がどんな想いを込めて、どんな描き方で描いていたか…といったところに思いを馳せて、自分以外の班員の完成したイラストを見るのも楽しいイラスト班の活動のひとつです!


会場イラスト制作

MIKUECの会場入り口やロビー、廊下などを飾る会場イラストももちろん、イラスト班が制作します!こちらは会場に必要なイラストの依頼を受けてイラスト班から有志の班員が立候補して制作を進める形になります。

立ち入り禁止のイラストからお手洗いの案内、貸出サイリウムの回収のイラストなどなど…さまざまなイラストで、細かなところからもMIKUECをさらに盛り上げています。
ちりばめられた面白い小ネタもあったりと、メインビジュアルやセトリイラストといった美麗なイラストとはまた違った楽しみがありますね!

班員に描いていただいた会場イラストの一部 懐かしいネタも


MV内のイラスト制作

テーマソングやMIKUECの映像内に使用されているイラストも制作したりします!これは動画制作担当の方からの依頼や、演出の相談からの個人ごとの制作活動になります。

▼ MIKUEC2022 テーマソング「Only Glitter」のMVはコチラ


動画の制作担当の方と演出案を相談したり、要望に沿ったイラストを制作したりとここは作品と制作者ごとに変わってきますが、上記の1枚絵のイラストたちとは違い、映像作品として生まれ変わるのでイラストの見方も変わってきます。

MV制作にあたって私が作曲者や動画担当者の方々と
歌詞の解釈や絵コンテの打ち合わせをしたときに描いたものがコチラ
すっごく文字が雑ですが雰囲気を感じ取っていただければ…

少し話が逸れてしまいますが、一概に絵が絵でとどまらないのもこのサークルの面白いところですね。曲・イラスト・動画・ダンス・3Dモデル・照明などなど…いろいろな要素が集まって混ざって新しい作品が生まれる体験はなかなか得られないですからね。
これまで「創作は絵だけ取り組んでいた」という人にとって、MIKUECのこういったメディアミックス的な創作の取り組みは色鮮やかな刺激をもたらしてくれます。


ところでイラスト班は普段何やってるの?

ここまでMIKUECの制作内容しかお話ししていませんが、MIKUECの制作をしていないときは何をしているのかといいますと…

  • 気づいたらボカロの落書きがたくさん生まれているので、DiscordのVLLサーバーに載せたり、他の班員の落書きを眺めて拝んだりしている

  • 突然お絵描き講習会がおこなわれる

  • お絵描きチャット会が発生する

  • 3月9日「ミクの日」などの記念日に合わせてイラスト合作祭が開催される

…といったお絵描き活動をしています。特に部内でイラストを教え合ったりする動きがあったりするので大学から絵を描き始めたいという方にも良い交流の場となっています。


いかがでしたか?(〆の枕詞)

イラストの制作は作品に込めた想いはもちろん、描き方、描くソフトも人それぞれで、一概に「このやりかたでやっています!」というお決まりも無いため、細かな手順は説明を省かせていただきましたが、
MIKUEC以外での活動の項で述べたように、VLLのイラスト班は電気通信大学の中でもかなり活発なお絵描きのコミュニティとなっているので、イラスト班で交流するうちに色々教えてもらえるかも?
少なくとも私はイラスト班での活動・交流を通じて昔と比べて絵が上達したといいますか、イラストへの理解がより深まった気がします。
そして私はこれまでイラストだけに触れてきた身でしたが、VLLの他の班との共同制作で他分野にも触れる機会があり、とても良い刺激になりました。

「お絵描きが好き&ボカロも好き」っていう方にとってこれ以上理想のサークルはないと思いますので、気になった方はぜひぜひVLLの活動を覗いてみてくださいね!

それではイラスト班のお話は以上になります~!
お読みいただきありがとうございました!
VLLは、セカイは、キミとキミの描いたイラストを待ってます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?