見出し画像

南アフリカで見つけた日本ブランド 〜 趣味編 〜

南アフリカでの生活で、知っている日本企業のブランド探しを楽しみにしています。ジャンルの分け方がヘタと言われたけど、自分としてはうまく分けられているのでこのまま続けます。今回は趣味編!

KUMON

自動車、キッコーマンの次に見つけたのがなんとKUMON!

KUMONは来て数日の頃に街のポスターで見かけました。
それまでKUMONが海外展開していると知らなかったから、KUMONの文字とニコニコマークの水色のロゴを見つけたとき、三度見くらいして、調べて、あの知っているKUMONだとわかりました。

その後、プレトリアで泊まっていたレジデンスの掃除のお姉さんが持っていた布袋がKUMONだったので話しかけてみたら、KUMONが日本の会社だということに驚いていました。

通っていたわけではないけれど、うれしい。

ヤマハ音楽教室

プレトリア〜ヨハネスブルグの高速道路沿いにあるショッピングモール(?)の看板で発見。まさか音楽のヤマハとは思っていなかったけど、写真撮ってよく見たら音楽でした。行ってみたいな〜♪

コーヒーサーバー

お気に入りのカフェにて

HARIOはコーヒーを扱っているカフェで本当によく見かけます。インテリアショップにも置いてあったり。コーヒー関連の商品ばかりかなぁ。

KalitaHARIOと同じく、お気に入りのカフェで売っているのを発見。私はメーカーとして馴染みがなくて知らなかったけど、箱に日本語が書かれているので調べて知りました。最近そのカフェでは20%オフになってます。

文房具たち

文房具屋さん、本屋さん、スーパーの文房具売り場などで見かけます!表記や説明はすべて英語の海外仕様になっているものがほとんど。

  • uni MITSUBISHI PENCIL 三菱鉛筆

  • Pilot パイロット

  • Pentel ぺんてる

  • CASIO カシオ(電卓)

  • SHARP シャープ(電卓)

ゲーム

PlayStationNintendoも、ホームセンターGameや電気屋さん?にあります。飛行機で隣の人がニンテンドースイッチでずっとゲームしてたことも。

カメラ

ヨハネスブルグのローズバンクモールで、カメラ屋さんがあり、ショーウィンドウにたくさん見たことのある名前が!

  • OLYMPUS

  • Panasonic / Lumix

  • Nikon

  • RICOH / PENTAX

  • FUJIFILM

  • KONICA MINOLTA

Pioneer

La Lucia Mallにある小さな電気屋さん?で置いてありました。

KENWOOD

これもヨハネスブルグとプレトリアを結ぶ高速道路沿いで発見しました。調べてみると同じ名前の調理機器メーカーがあるらしく、がんばって看板を撮影してみたところ、Listen to the Futureと書いてあったので、音響機器のKENWOODだと判明しました。

MIZUNO

スポーツブランドはまだMIZUNOしか見かけたことないけど、ちゃんと探したらまだまだありそう。絶対あるはず。見つけたら追記します!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?