見出し画像

推しが来るBAR🍸    Bloody Mary👑

#1人目のお客さま                                      
   ☯️怪談社 上間月貴さん

上間月貴
怪談を語るために生まれてきた
ような声の持ち主。
社交的で礼儀正しい性格

怪談社公式サイトより引用

https://www.kwaidansya.com/HP2/kokuchi/kokuchi_official.html    怪談社公式YouTube

怪談社公式サイトより

国道1号線

落ち込んでいて,眠れずに,怪談社,上間月貴さんのYouTubeを聴きながら,横になっていました。
その中で,怪談総集編2というのがあり,その中の,
「国道1号線」という怪談がありました。
上間月貴さんは,京都のご出身なのですが,京都弁と,話の内容がすごくあっていて,怪談なのに面白く,思わず声を出して笑ってしまいました。苦労して亡くなったお母さんと息子のお話,怪談なのに,心がふわっとなぜか温かくなる怪談です。
ぜひ,聴いてみてください。


課長の演説

これは怖いので,怪談苦手な方は遠慮なさって欲しいのですが, 怪談「課長の演説」は,
相棒の糸柳寿昭さんが,怪談マシーンと呼ぶ上間月貴さんの,名人芸と呼んでもいいくらいの迫力がある話術の怪談です。
上間さん壊れてしまったの?と思うくらい。

私は,内容がわかっていても,時々,Blu-rayで何回も見ています。

すごいなと思うのは,取材した実話怪談を構成し直して,語れるようにし,それを覚えるそうです。
何回も練習して,考えながら話さないように,よどみなく語れるようにするそうです。

一話や二話ではなく,けっこう長いものもあるので,暗記が苦手な私はすごいなと思います。
もう,落語家さんの世界ですよね。

私は,はじめ本の方から怪談社を知ったので,怪談社のイメージは出版班の伊計翼さんでしたが,
怪談のシーハナや,DVDなどで上間月貴さんと糸柳寿昭さんを知りました。

YouTubeなどのイベントで,けっこうおちゃめな所も見せる上間さんですが,怪談中は,落ち着いた優しい声で語り,癒しボイスとも言われています。


上間月貴さん,糸柳寿昭さんは,たくさん本も読まれていて,民俗学や,妖怪などもお詳しいです。
妖怪や民俗学は,一見私達の時代に関係無さそうですが,自分達のおじいちゃんおばあちゃんの知恵や,住む土地の歴史などを知る手掛かりにもなります。

ただ話す,のではなく,裏打ちされたお話というのは,薄っぺらではなく,深みがあります。自分の文章もそうありたいと思います。


大人の推し活なので,たいしたことはしてないんですが‥。落語家の三遊亭小遊三師匠の噺を毎年,聞きにいくように,上間さんも,これからも応援していこうと思っています。(もちろん相棒の糸柳さんもですが)
いつか機会があれば,生でみたいな,聴きたいなと思っています。


BAR🍸Bloody Mary 👑                closed
またのお越しをお待ちしております

旅するかえるこ
☆ bloody Maryブラッディーメアリー=カクテルの名前🍸

最後まで,記事を読んで頂きありがとうございました😊また,もし良かったら,遊びに来てくださいね!