英語マジでできんのに、ネトフリで独学なう

こんにちはー!
学生の頃から英語は憧れていたのだけれど
本当に英語ができないし、聞き取れないし
英単語は覚えられないしで
英語ないまま生きてきましたが

英語話せるようになりたい…(うっすらと)
せめて、聞き取れるようになってみたい…という
特に意識高くないまま
英語にまずは慣れてみようってことで

ネトフリにて
英語聞こえるようにならないかなと思っている者でございます!
まじで喋れるようになりたいなら
英会話に行った方がいいし
生の英語に触れる方が早いとわかっているけれども!

そもそも日本人とのコミュニケーションも下手なのに(?)
知らない人と全くわからない英語で話す勇気も度胸もエネルギーもないわってことで
つまり、そんなに本気じゃないけど
それでも、英語は習得したいという欲を叶えるべく
ネトフリで英語聴こうと思ってヒアリング練習中です。

最初はハリーポッターを
英語で見れるようになったら成功じゃね?と
安易に思っていたのですが
よく考えて。

日本語で見てもよくわからないのに
英語で聞いてわかると思うか?

目指すはハリーポッターか
ファンタビを英語で聞こえるようになったらGoodだと思ってる!
できればよ。
もっと欲を言うと
アニメが好きなので
アニメについて英語で海外の人とも
語れることができたら
御の字だと思ってる!
目指すはここ!
夢はでっかく!

ってことで
ハリポタの英語字幕でもよくわからないので、

わたくしは
比較的簡単で
興味のあるジャンルってことで

ネトフリで配信されてる
ポケモンコンシェルジュを
英語音声と英語字幕で見て聞いて理解できるのを
まずは目標としてみようと思います!

わっしょい!よいやっさ!

誰の参考になるわけではないと思うけど
英語全く聞こえない人の
聞いてみた感想やらなんやらを
つらつらと語ってみようと思う。


ハルさんポケモンリゾートへ到着!

最初から早い!むずいぞ!

It's just not working out.
So,bye,babe.
は?は?は?
こんな英文から始まります。

主人公のハルちゃんが
彼に振られたり、いろいろ嫌なことが重なって
ポケモンリゾートへ行くって話の流れなので、
最初はいかにハルちゃんが嫌なこと続きだったのかの説明が入ります。

はわわ。。。
「いっじゃすと」までは聞こえた。
聞こえたのに、次が「なう」に聞こえる…。

みんなこれ、ノットって聞こえてるようになるのかな。。。
文法的にあありえないよねっていうけれど
文法的にもなにも
その文法も破綻してるから
ってか、
ナチュラルに聞いてて
文法的にありえないよねって思考にならんやろがい!

日本語の感覚でも時々あるけど
その瞬間、ん?って思った言葉でも
そのあとの言葉聞いた時に
あ、〇〇って言ったのね。って
脳内で後追いで変換して
聞き直してる瞬間があると思うのだ。

これって自動で脳内で思考してるよね。
文法がおかしいから…って思考ではないと思うんだ。
感覚的に自然なものを選ぼうとしてるだけで
じゃあ、その感覚的って何かって言ったら
経験でしか、構築されないものなんだよね。

うおい!大丈夫か!
こんな冒頭でこんなに語ってたら1話もおわんないぞ!

ちなみに、視聴は3回目とかなので
日本語でもちろん一通り観てるから
ニュアンスはわかるけど
英語の意味としてはからっきしで観ております。
はーい。

babeは、ベイビーかなぁって思ったので
彼女とかに使う呼び名だなって認識しました!
これって日本の文化にないから
どういう温度感なのかよくわからないけれど
日本では、ギャグ?で
マイスイートハニー!とかいうけど
海外だと
ハニー、スイート、キティ?とか言うのかな。
男性にも女性にもハニーって使うよって聞いた時は
以外だったけど
ハニーって呼び合う仲は
なんだかセクシーだなって感じます。

次行こう。

英語と日本語のニュアンスはどこまで一致してるの?

my boyfriend of six and a half years broke up with me in a text message.
6年半付き合った彼氏と別れた、テキストのメッセージで。
みたいなことかな。
どこにも付き合うって英語はないけど
日本語の文脈にすると
そういう補足というか、
日本語の文脈での自然な言い回しとして
英語側で書いてない単語を
日本語に入れるって面白いなって思う。

きっと逆もしかりだろうね。
学生英語しか知らなかったから
この英語はこういう日本語。
この日本語は英語ではこれ!
って対応して覚えさせられた(まったく忘れてる。覚えてない)から
本来は、伝えたいニュアンスが外れてなければいいよねって
思えるようになりました。

ところで、これって
日本語では、
テキスト一つで別れを告げられた、ってニュアンスだったと思うんだけど。つまり、
6年も付き合ったのに、メール1本で別れを切り出された。
ありえなくない?っていうニュアンスが
日本語だとあるなって思ったんだけど
この英語の文で、そこまでのニュアンスって出てるのかな。

今、日本語の方聞いてきたんだけど
「メール一通で、6年半付き合った彼氏とわかれた」って
日本語では言っておりましてね。
メール一通でって言葉が先に来てることと
6年半って部分を強調して読まれてて
その2つの情報で私は勝手に
6年も付き合ってだよ?6年も付き合って、メール1通で終わらせてくるってどういう神経なん?!
っていう、こういう気持ちの機微まで感じてしまっているのだけれど…
英語ではこのニュアンス出てるのかな。

なんていうのかな。
文化の違いで、
別にそれって普通じゃない?って感じなのかな。
この場合、ハルちゃん的には、それはひどいよねって思ってるんだろうなぁって観てる人には伝わるなって思ったんだけど
英語のこの文章でも同じ印象って与えられているのだろうか。

そこが気になる…。
あとからもたくさん似たように気になるのだけれど
英語を調べて日本語にしてみた時
なんていうのかな…
どういうつもりで言ってるのかっていう
前提条件がそろってないと
それが冗談なのか、とか
どういう意味でそれを言ったんだ?っていう
文脈がわからなくなってくるんだよね。
この感覚って…私だけなのかしら。

よく考えると日本語でも
文だけ見ると意味がわからないものってよくあって
例えば
「今日、何食べる?」
「ぎょうざ食べた」
みたいなさ。
なんか違うな…もっといいやつあったんだけど…わすれたな。
なんか、日本人って質問してるものの答えをはっきり言わないで(?)
過去形で話して、それが理由みたいな言い方するって
どっかに書いてあったのよ。
なるほどねーって思ったんだよね。

こういう英語を聞いてても
なんで、その質問でその答え?とか
それは文脈的に繋がってるのか?って思うことがあるから
これって、文化の違いというか
何を会話しているのかの
前提をどこまで握ってるかって言うのが
大事なのかなって思ったりするのです。

また語りすぎた。
いつまで経ってもハルちゃん、ポケモンリゾートに着けない。

immediately

あみーでぃえとりーって聞こえる。
お気に入りの靴下ろしたのに、
ガム踏ん付けたっていう不幸話の一文で出てきた単語です。

早速わからなかった。
そしてこの単語の意味は「すぐに」らしい。
こういう形容詞?みたいなのが本当にわからない。
これは知らないとそもそもわからんし
よく出てくるのは
聞いたことある!ってなるけど
これは全く聞いたことなかった。
ガム踏んだってところは
stepped in gum.っておっしゃってました。
ガムを踏むって英語で言えっていわえると
踏むってなに…ってまじでなるけど
ステップなんだーってちょっと驚き。
ダンスするときしか
ステップって使ったことなかったから
踏んじゃったーでも使えるのねー。

猫ふんじゃったは
stepped in a cat.
なのかな。

vital

大事なプレゼンに遅刻した!ってところで
vitalって使ってたんだよね。
もちろん聞き取れません。
字幕で見てます。
バイタル?って思った。
バイタル????
大事なプレゼンって…他に言い方あるやろ?って思ったり。
え?バイタル????って(しつこいw

私が普段使ってるバイタルっていうのが
バイタルに響くって単語で聞いたことあるぐらいなのね。
そもそもバイタルって何よって確かに思ってたけど
バイタルに響くって言葉を使ってる人たちの話を聞いてて
なんとなくて
メンタル的な意味かな?って思ったの。
精神的とか、そういう意味かなって。
だから、vital presentationってみた時
精神的なプレゼン????って思って、どういう?って感じでした。
バイタルって調べてみたら
命に関わるって意味らしいね!
知らなかった!

じゃあバイタルに響くって
命に関わる部分に響いてるぜ!ってことなのか!って
これまた、私が全然わからないまま日本語聞いてたなぁって思いました!
明確な日本語がわからなくてもいいから
ニュアンスを知りたかったので
命に関わるちょーーー重要なことってニュアンスで
バイタル覚えます!
日本語訳する時は
その場面にあった日本語でいいわけで
私はニュアンスが分かった上で
英会話したいと思うから
この温度感とかが大事!
意味より抽象的な感覚的なことを
落とし込んでいきたいなって思ってます!
はい次!

I am now here.

んで、いろいろあって
今私はここにいる。って
ことやんなーって
ここら辺は、なんとなく感じ取れたから嬉しい。
because of that,って別によくわからないけど
それらのつまり、、みたいなことだから
なんやかんやそれらのせいで〜みたいな
つなぎっぽい英語なのかなって感じました。

このつなぎっぽい英語って
学生のときあんまり習った記憶ないけど
結構使われてる気がする。
普通の会話の時は、つなぎ英語(えっと〜、とかそういう系)
いろいろあるなぁって思います。

全然覚えてないし
具体的に何があるってわからないけど
何を言ってるってわけじゃないけど、
なんかニュアンスが伝わってくるのは嬉しいです。

この作品はストップモーションの作品なので
フェルト?で作ったキャモメがゆらゆら飛んでて
大海原を進む客船の映像から始まります。

このやわらかいタッチが見てて癒される。。。
ポケモンごとにフェルトだったり、
素材の質感を変えてるよっていうのを
メイキングか何かで見たので
そういう細かいこだわりも
この作品の奥行きというか
可愛さのひとつだよなぁって思います。
きゃわいい。

actually

あくちゅありー!
これ、結構出てこない?
ハリポタとかかな?英語で映画見た時にも
結構聞く気がするのですよ。

ポケモンコンシェルジュでは
ハルがポケモンリゾートの地に降り立った瞬間に
まじでここにきたんだー!!
みたいなことを言うときに使ってます。
あくちゅありーって
文章の最初に使われてるイメージあった。
毎度、意味は覚えられない。
でも、よく聞く!ってことは覚えてきた。
こういう小さい一歩からです。

ちなみに意味としては
「実は〜」だって。本当に、まさに、みたいな感覚らしい。
真実!みたいなニュアンスかなってインプットしたいね。
あくちゅありーって言われたら
マジ、みたいな感覚が
自分の中に湧き上がったら
自分の中で英単語と感覚が紐づいたなぁって思うので
あくちゅありーって聞いたら
マジ、って言う感覚…感覚…感覚…(馴染ませ中)
ちょっと定着するまで回数重ねなきゃですね。

ポケモンって聞こえない。名前も聞こえない。

英語でポケモンって、、、
わからなくないけれど
ぽきもんって聞こえるんだよね。
なんか、すごく、ぽっきもん!みたいに
区切ってハネてるように聞こえます。

そして、ポケモンの名前が聞こえない(泣笑
ここでは、フシギダネがお迎えしてくれるので
「わあ!フシギダネ!」って言ってるシーンがあるんだけど、、
これなんて言ってるんだ?
ぼっぶすとあ?ぼっぶすとあ、と聞こえます(笑
これが、自分の知らない単語なのか
それとも、名前なのかって
正直、見分けがつきませぬ。

あとに、何度も出てきてくれたり
彼の名前はボッブストア!と言ってくれたら
なんとなくわかる?けど(いや、わからんな
私が聞き取れないだけの英語なのか
それとも知らなくて当然の固有名詞なのか…
これはね。毎度困る。
初見じゃマジでわからん。

アナと雪の女王も私好きでさ
英語版にして聞いてみたことあるんだど
しばらく聞いてても
えっさ!って言ってるのが
エルサって名前のことだって気づかなくて(笑
えっさ!えっさ!って言ってるのが
聞き取れない英語なのか…?ってなって
スルーしてみてたんだけど
ドアの前で、明らかに呼び掛けてるシーンの時に初めて
えっさってエルサってことだったの?!ってなって
気づいちゃえば
それ以降は、えっさがもうエルサにしか聞こえないから
認識した後に、そう聞こえるって
人間の脳みそ面白いよね。

ってことで、ポケモンの名前が聞き取れません。
この後出てくる主役ちゃんのコダックだけど
さいだっく、って聞こえます。
これがコダックのことを言ってるって言うのも
最初まったくわからなかった。

そういう意味では、人の名前も聞き取れないです。
男性のスタッフもでてくるけど
たいらー?だっけ?
これも聞き取れないので
タイラー、なのか
テイラー、なのか。
多分、音が日本語と英語で使ってるの違うからさ
「た」と「て」の間の音を使ってるのかもしれないけど
なおさら、人の名前とか聞き取りにくいなって思います。

でも、これも慣れだね。
日本人でもさ
いくら外人に、名前の発音教えてもさ
違った音使う時あるもんね。
でも、相手にとっては
同じ音使ってるつもりだもんね。
同じこと、外国の方にやらかしてることがあるので。
どうやっても音として合ってるはずなのに
違うって何度も言われてる場面みたことあーる。

こりゃ、慣れやんな。音の慣れだと思う。

why, thank you

花冠をフシギダネからもらって
喜んでるハルちゃんが一言。

whyが聞こえなく、わーい、せんきゅーって聞こえる。
まさか、whyって言ってるとは思わない。
なぜ、だよね。
えーなんでーありがとーって感じかな。
日本語にすると、わかるけどね。

聞き取れてないのに
一番知ってる英語に脳内で勝手に変換するから
素直に、何を言ってるかの英語が聞き取れない。
むず。
聞いてたら慣れるかな。

excuse me

えっくすきゅーずみー!
人に話しかける時に使えって習った!
けど、ここではそうじゃない場面で使われています。

だから、これって、英語的なつなぎの文なんだろうなって思いました。
スタッフの渡辺さんがハルちゃんに声をかけて
ハルちゃんが「あ!スタッフの方ですか?」って言ってから
えっくすきゅーずみー、なので。
日本語だと、すみません、のニュアンスなのか…???
いや、日本語のすみませんって幅が広いから、
もっと感覚的にところに落とし込みたい。
日本語のすみませんは、感覚が広すぎる。

改めまして、みたいな
編集点みたいな感覚でえっくすきゅーずみーって使えるのかな!
日本語版聞いてみたけど
ここの英語の部分には「わたくし」って日本語が
当てはめられてたから
わざわざ日本語にするほどの意味でもないのかな。
もっと、ニュアンス的な意味が込められていそうな気がします。

とはいえ、日本語って文字数多いから
英語で伝えられる長さと、日本語で伝えられる長さって違うから
あえて無視して、日本語を当てはめたってことも考えられますが
日本人的なニュアンスでは
ここを訳すほどの
特別な意味はないんだなって感じました。

こういう感覚的なところをすり合わせながら
わかっていくのはおもろいっす。


ということで…
長くなった。。
ここまで冒頭1分40秒のできごとです。

うおい!
私の英語学習はちゃんと進むのか?!

こんなことを思いながら
単語を気になったら調べながら
できれば、英語を聞いて
ニュアンスが落とし込めるようになればいいと
思っているので
聞こえるようになるのが最優先なんだけど
ってことで
ネトフリで英語聞く練習なうでございました!

また続きは機会があったら書こうと思います!
ご清聴、ありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?