見出し画像

助産師が教える~離乳食初期

さあ、赤ちゃんの準備が整っていたら、離乳食をはじめましょう!
初期は、

「食べることに慣れる」

を目標にしてみましょう

*ちまたに出ているかみかみ期、ゴックン期などは、
とってもわかりづらい表現で参考になりません。
お母さんたちがイメージしやすいよう、ここでは、別の表現でお知らせしています

①まずは形状


「ヨーグルト、ポタージュ」

をイメージして、
はじめはさらさら状態から始めて、徐々にドロドロ感が出ている物を飲み込めるか、やってみましょう

はじめはおかゆ10倍がゆの上澄みから始めてください


②食べさせ方


赤ちゃんをしっかりおすわりさせてください
(できればイスが良いですが、なければ縦気味に抱っこしながらでもかまいません)
*バンボなどは便利ですが、おすわりできない子を
強制的に座らせることができるので、時期に注意してください
姿勢が崩れて、飲み込めない、むせる、、後々の骨格に影響が出る可能性があります

きちんと座ることができ、足が地に着いているなら、使用しても影響はすくないと思います

 しっかり足が地につく椅子の方が、ゴックンする力が入りやすいです


離乳食用のスプーンを使って半さじから与えましょう
スプーンは平らで、赤ちゃんのお口に入る小さめのもの、柄は長めの物がオススメです


スプーンでの与え方
お口を触ってぺろぺろと舌が出てきたら、
舌の上にスプーンを優しくのせて、赤ちゃんが自分で口を閉じて食べ物を含めるようにしましょう

*無理矢理スプーンにのっている食べ物を押し込んだり、
お口に入りやすいように傾けたりすると、
赤ちゃんのお口の大きさより多く入り込んでしまうので危険です



③食べさせる時間・タイミング

「午前中・皆と一緒に」

赤ちゃんは「まね」が大好きです
皆が食事をとる時間に一緒に離乳食の時間をとると、皆の食べる様子を見て食べることを学んでいきます

始めて食べる食材はアレルギーなどの心配があるので、午前中が良いと言われています(何かあったとき、病院にいけます)

はじめの離乳食は午前中に、お母さんが朝ご飯を食べる時間や、
上の子の食べる時間に合わせるなどが良いと思います

これまで、液体しか飲んでこなかった、赤ちゃんにとって、離乳食は大きな壁です
あせらず、赤ちゃんのペースで離乳食をあげてみましょう
お母さんも、赤ちゃんも、「練習」の時期なのです


初期に良くある質問

ここから先は

320字

離乳食に悩むお母さんのための離乳食講座です

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?