見出し画像

私の人生を変えてくれた沖縄のお話

 
みなさん、こんにちは!
心と身体のライフコーチ、MIKUです♪


今日は私の愛してやまない沖縄県のお話。


時は遡り、
2016年の3月中旬。

当時勤めていたサロンの社員旅行で
沖縄県本島に訪れたのが私の初めての
沖縄訪問でした。


青い空に青い海、ギラギラ輝く太陽に
陽気な島の人たちの雰囲気に
ワクワクしっぱなしだったのを
とてもよく覚えています。

その時、なぜか夜に沖縄の吉本を
観に行ったんですよねぇ笑

今思えば大阪でも観れるのに
なんで観に行ったんやろ笑

お客さんも芸人さんたちもみんな
お酒OKな場で、2700の八十島さんが
大べろべろでツネさん大慌てしてて
めっちゃおもしろかったです笑


それから、その2年後の社員旅行で
初めての石垣島体験。


そして、私の人生を変えるきっかけになった
忘れもしない、2018年の3月。

当時お付き合いしていた彼に旅行を
ドタキャンされ
(大切にされない恋愛ばかりしていた頃)
せっかく有給まで取ってそのために
仕事頑張ってきたのに本当にショックで。

私は、その休みを無駄に過ごしたくない一心で
気付いたら沖縄行きのチケットを購入して、
一人で沖縄の地に向かっていました。


人生で初めての一人旅。
レンタカーを借りてGoproを回しながら
一人で気ままに行きたいところに
ふらっと足を運んでみたり、
城跡巡りしてみたり、
(こういうの興味ある友達がいなかったから)

やってみたかったダイビングにチャレンジ
してみたり、

岬でサンセット眺めたり、

一人で屋台村でせんべろで3軒はしごして
べろべろになりながら
雪塩ソフトクリーム買い食いして
ホテルまで走って帰ったり笑

沖縄に住んでいた地元の同級生に
会いに行ったり、


本当に本当に楽しかった。


宿泊予定のホテルにチェックインした時
上層階に空席があるから、変更しておきますね
と海の見える広いお部屋に
変更してもらえたり、と本当にラッキーな
連続でした。


スーパーのお手洗いをお借りした時に
手を洗っていたら、地元のおばあに
「お姉ちゃん、沖縄の人じゃないでしょ?」
「背が高いからすーぐ分かるさ」
「沖縄には背の高い人いないからねぇ〜」
と気さくに話しかけてもらえたり、


誰かと来ていたら見れなかった景色、
体験出来なかった景色が
ここにはあるんだ。

見ようと思えば、
なんだって見れるんだ。

可能性なんて、いくらでも
広げられるんだ。


と私の中で、ブワッと熱い気持ちが湧いてきて
胸がドキドキ高鳴った感覚を
今でもよく覚えています。

そして、それが私の沖縄愛への着火剤となり
月1、もしくは2ヶ月に1回
沖縄県へ通い詰めるように、

そして、気付けば仕事を辞めて
一人で移住するまでになっていました。


移住先は、
沖縄本島、石垣島、慶良間諸島、波照間島
行ける限りの場所は全て行ったけど
唯一行ったことなかった島。


私の人生を変えてくれた沖縄の海で
私に新しい世界を見せてくれたスキンダイビング、


スキンダイビングを更に安全に心地よく
楽しめるようになりたくて、
更に深い部分を学ぶことが出来る
フリーダイビングをしっかりと学びたい。

その当時Instagramでフォローしていた
フリーダイバーインストラクターの
アサキさんという女性の方に憧れて、

ただその気持ちだけで移住を決意。

(今ではアサキさんは私の海の女神
大先生です!)


島での生活は私の今まで培ってきた
固定概念とは全く違うものばかりで、
毎日、頭を殴られたような衝撃を
受けていました。笑


ただ一つ、島での生活は
思ったより不便じゃなかった!


手に入らないものは多かったけど
なくても生活出来るものばかりだったし
それ以上に、思ったよりも
栄えてて困るものは何一つなかったんですね。


島での暮らしのお話は、
また別の機会に。

とんでもなく長くなりそうなので。笑


私が沖縄から与えてもらったものは、

自分の人生を自分で選択すれば、
それは必ずいい方に向かう。

という、自信と確信。


大阪に住み続ける選択をするのも
間違いではなかったと思うけど、

私は沖縄に来たからこそ
得られたものが多すぎて

心の底から、あの時ドタキャンしてくれた
元彼と、咄嗟に飛行機のチケットを取った
私自身と、沖縄で優しさをシェアしてくれた
たくさんの方々に感謝をしています。


沖縄って本当に魅力的な場所。

日本人が忘れつつあるものを
今も大切に受け継いでる場所だなぁと

心の底から思います。


沖縄の話してたら、寂しくなってきてしまった。笑


ちなみに、私よりも沖縄歴3年の外国人夫の方が
ホームシックになっています。笑


宮古島編もまた書きたいなぁ

写真いっぱい載せながらゆっくりと
まとめていきたいと思います!



私の下手な文章を
ここまで読んでくださった方、

本当にありがとうございます!

スキ(いいね)励みになります!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?