マガジンのカバー画像

日々の出来事

22
運営しているクリエイター

#高校生

【 U18キャリアサミット 『なんとなく』から卒業だ 】Vol5(2022/8/20)参加レポート

U18キャリアサミット-「なんとなく」から卒業だ-Vol5(2022年8月20日13:00~17:00)というオンラインイベントに参加しました!運営メンバーは高校生が主体となっており、多くの協力団体と企業が協賛しています。 プログラムの概要は以下になります。 なお、イベントの内容詳細についてはHPの方にまとめています。 https://www.miku-datalog.com/post/u18-carrer-5 【第1部】パネルディスカッション Twitterで「#なんと

【 U18キャリアサミット 『なんとなく』から卒業だ 】Vol.4(2021/12/19)参加レポート

U18世代がU18世代のために作る日本最大級のイベント「U18キャリアサミット」が昨年、2021/12/19に開催されました。高校生が主体となって企画・進行をおこなうオンラインイベントになります。   申込数合計2800名 協力団体・法人・行政・教育機関等合計104組織という大規模なキャリアイベントで、今回は4回目の開催でした。 イベント終了後アンケートの記入等で発行される「修了証」は大学進学及び入試(主に推薦入試)にて使用可能な公的な書類となっています。ちなみにとても素

【 U18キャリアサミット 『なんとなく』から卒業だ 】Vol.3(2021/6/13)参加レポート

「なんとなく」勉強・進学・就職を考えている10代に対して、高校生が主体となって企画・進行をおこなうオンラインイベントが開催されました。  さまざまな企業も協賛しており、とても貴重な体験が出来ました。 応募者は1000人を超え、日本最大級の高校生向けキャリアイベントとなっています。現在は6月と12月の年2回開催されており、今回はVol.3(2021/6/13)となります。 イベント終了後アンケートの記入等で発行される「修了証」は大学進学及び入試(主に推薦入試)にて使用可能な

メンタルクエスト後編☆読書感想文企画

こんばんは!未来mikuです。 前回の記事に引き続き、今回もDr.ゆうすけさんの本「メンタルクエスト」の感想を書いていきます。 (「メンタルクエスト」についての紹介動画はこちら) 「メンタルクエスト」とは、"生きづらさ"を抱えた人々の状況を「人生ハードモード」と表現し、そのような人生から抜け出すヒントをまとめた本になります。 約260ページ内容が書かれており、Stage 1から Stage 4と大きく4つの章に分けて説明されています。 今回は後編・2回目の記事で範囲はS

メンタルクエスト前編☆読書感想文企画

こんばんは。未来mikuです! 今回はInspire Highのガイド・内科医Dr.ゆうすけさんの著書 「メンタルクエスト」について紹介します。 (「メンタルクエスト」についての紹介動画はこちら) "生きづらさ"を抱えた人々の状況を「人生ハードモード」と表現し、そのような人生から抜け出すヒントをまとめた本が「メンタルクエスト」になります。 なお、「ハードモードな人生から抜け出す」ことをゲームのクエスト(冒険)に見立て、「メンタルクエスト」という題名にされたそうです。