見出し画像

THE NEW COOL NOTER 賞 応募期間が大盛況の中 終了しました

あっという間に終わった。

なにかそういう感じがあります。
不思議な時間でした。
あっという間なのにものすごい濃密な時間でした。

この度THE COOL NOTER賞を締め切りました。
エントリ総数は203。
おかげさまで盛況な結果となりました。

これから順次賞の発表をさせていただきます。

審査委員から審査結果が届き始めていますので、珠玉の批評とともに授賞をさせていただきます。

わたしたちの共通の思いとして、みこちゃんの批評宣言というものがあります。

ここにそれを抜粋いたします。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

批評はもちろん作品です。
感想文や講評とは違います。

感想文は共感
講評は自分の書きたい小説の方向性のヒント
批評は自分の慣れ親しんだものの見方を破壊するもの

だから…

感想文で共感されないと反感を持ちます。
講評で自分の書きたいことのヒントがもらえないと欲求不満になります。
批評は最初から自分に関係ないと思います。

でも、間違いなく一番自分を育ててくれるのは批評です。

これは言い換えれば、親ばか。
選別ではないお祭り。

まったく新しい私設コンテストとなったと思います。
結果発表もまた終わりではなく、あたらしい出会いの始まりです。

出会いのはじまりを、ぜひお楽しみ下さい(^-^)。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?