見出し画像

【トロトレ】ネット情報はこう使う(今週のはがさん担当回へのコメント)

  いよいよ、本格的に始動してきました「トロトレ」(トロフィーが取れるnote記事作成講座)。その第2回目ははがさん担当の「濃密な記事を仕上げるための秘伝!ネット情報はこう使う」です。

トロトレでは、記事の中身を最大限重視します!

 今回 はがさんがテーマにしているいる「濃密な記事」とはなんでしょうか。

 それは反対語を考えると分かりやすいですね。濃密な記事の反対語は「中身スカスカな記事」「中身のない記事」ということです。

 noteでトロフィーを獲るためには「スキ」の数が非常に重要になってきます。これはブログ記事とかなり異なっていることに注意しましょう!

画像1

 言われてみれば「なるほど」なんですが、ブログ記事はアクセス数が重要です。アクセスした瞬間に1アクセスありました!と<最初に>カウントされます。

 ところが、noteでトロフィーを獲るために重要な「スキ」は読み終わってから、読者が納得して「読んでよかったな」と思った時、つまり最後に押されますよね。

 つまり、noteではつまらないSEO(検索エンジン対策=Googleに上位表示してもらう対策)というというのは、あまり重要ではなくて最後まで読まれるに値する記事だったかどうかが重要になってくるのです。

 つまり、SEOのテクニックがあれば、中身がスカスカの記事であっても、テクニック的にアクセス数という数字を嵩上げすることはできてしまうのですが、noteではそういう小手先のテクニックは通用せず、中身の濃い優良記事でないとダメなんだということです。

 いいかえれば、noteでは中身の濃い記事が書ける自信があれば、つまらないSEOなんて必要ないんだということが言えるんですね。

めんどくさいな…

具体的に記事の中身を濃密にするにはどうしたらよいか

 では、その代わりに最後まで読まれる条件として必須に鳴ってくるのは何でしょうか。

 これが、こんかいの はがさんのテーマである「濃密な記事を仕上げるための秘伝!ネット情報はこう使う」のキーワード「社会的証明と権威性」になります。

中身のしっかりした情報密度の高い記事は信頼性もアップする!
情報密度を高めるために意識すべき2つのポイントは「社会的証明」と「権威性」です。まずはこの2つを理解しましょう。

リサーチリサーチなどのサイトを使い、社会的証明と権威性を記事に入れ込みましょう。情報密度と記事の信頼性を急激に高めることができます。

 テレビ番組の編集で行われる笑い声挿入などのわかり易い例で「みんなが良いと思うものは良いものだ」という心理をどうやって記事で実現するかが説明されています。

 さすがの、はがさんならではの説得力です。はがさん御用達のリサーチサイトの紹介もありますので、すぐにでも試してみることができそうですね!

 数字の見せ方はまた別稿で詳しくやってくれる

 今回は権威性と、社会的証明を5分で入れ込むための数字の使い方を解説してくれています。

 これだけで、「最後まで読みたい!」気分はどんどん高まってきますが、この講座の中頃では、そうした数字を効果的に見せる方法についても紹介してくれるそうです。

 下記の第6講義「ネット情報の加工の仕方、見やすい表やグラフで信頼性をぐんとアップ(担当 はがくん)」ですね。それもお楽しみに!

「トロフィーが取れるnote記事作成講座」

1.トロフィーを獲得するために必要な記事の条件
(担当、はがくん、みこちゃん)

2.濃密な記事を仕上げるための秘伝!ネット情報はこう使う
(担当 はがくん)

3.効果的な記事の組み立てに必要なマーケティングの知識
(担当 みこちゃん)

4.素人でもできる!noteバナー画像のつくり方!
(担当 はがくん)

5.ほんのちょっとのタイトルの工夫で「読むぞ」と思わせよう
(担当 みこちゃん)

6.ネット情報の加工の仕方、見やすい表やグラフで信頼性をぐんとアップ
(担当 はがくん)

7.記事づくりの実際は料理と同じ!素材をきれいに使いこなそう
(担当 みこちゃん)

8.記事を書く前、書いている途中、完成直前にやるべきこと
(担当 はがくん)

9.記事を効果的にアピールするにはこうしたらいい
(担当 みこちゃん)

10.さらにブラッシュアップするためにサークルを活用しよう!
(担当、はがくん、みこちゃん)

次回はみこちゃん担当「3.効果的な記事の組み立てに必要なマーケティングの知識」です(^o^)

画像3

 今回、はがさんがとても分かりやすい良記事をまとめてくれたので、講師役としてはハードルが上がっちゃったのですが(笑)、次回は私担当で、簡単なマーケティングの知識をお伝えします。

 ぜんぜん、難しくありません。

 みなさん、「ターゲットをはっきりさせよう」とかどこかで聞いたことのある言葉ばかりです。それを、みこちゃんならではの切り口で、トロフィーが取れるnote記事作成講座にふさわしく、記事制作にすぐに簡単に応用できる形で解説します。

 それでは、今後ともトロトレ(トロフィーが取れるnote記事作成講座)をよろしくお願いいたします。

 講師が交代制ですので、あっちのnote、こっちのnoteと見に行くのが大変!という方のために、マガジンをご用意しています。

 読み逃しちゃった(><)ということもなくなりますので、ぜひ無料登録をおすすめいたします。


はがさん! お疲れさまでした(^o^)/
来週月曜に、今度は私ががんばるね~ ♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?