
iPad miniでの手帳ライフが最高すぎる
毎年、何冊も手帳を買ってしまうくらい手帳大好き!なわたしですが、昨年iPad miniデビューしたことで生活がガラッと変わりました。
今年、紙の手帳は一冊も使っていません。カラフルなペンやシールも、全く買っていません。
本当にすべてのことが、iPadひとつでできるようになってしまったからです。
(文房具業界の方々にはだいぶ申し訳ないけど・・・)
手帳を無限に持てる
おすすめの手帳ツールはいくつかあるんですが、今日書きたいのはこちら!
Planner for iPadです。
このアプリの中で、手帳を複数つくることができます。しかも、手帳の切り替えも簡単です。

個人的に、ペンシルで文字を書き込む時の書き心地がいいアプリNo.1です。本当に紙の手帳に書いているんじゃないかと思うくらい。
中身のフォーマットはこんな感じです。

そのままでも便利な手帳として使えるんですが、個人的にめちゃくちゃ便利だと思っているのが「リフィル」という機能で、こうやってふせんみたいに使えるんですね。

で、すごいのが・・・
このリフィルだけを(リフィルの種類ごとに)まとめて見ることもできるんです!

さらに、このリフィルたちがどの日付に貼ってあるよ〜というのも上部に表示されていて、リフィルをタッチすると元々貼ってあるページにひとっ飛びできます。
たとえば、マンスリーページにその月の家計簿を貼っていって、あとで家計簿だけまとめて見る、なんてこともできますし。
忘れたくないこととか、心に残った言葉、noteのアイデアなんかをリフィルに書いて貼っておいて、あとでまとめて見ることもできます。
便利すぎない?楽しすぎない?
***
それからもうひとつ、「ノート」という機能があります。紙の手帳でいうと、巻末にあるフリーページみたいなものです。

紙の手帳でよくあった悩みが、「会議メモどこに書いたっけ…」「思いついたアイデアをメモったはずだけど、あれってどこだっけ…」的なこと。
紙の手帳の場合は「インデックスをつけて書く場所を決める」というのが対策になると思うんですが、書きたい!と思った時にわざわざ場所を選ぶのって地味に大変だったんですよね。
このアプリなら、まずノートを作ってとりあえず書きます。その後でノートに名前をつけたり、順番を並び替えたりができるんです。
さらにさらに!すごいのが、このノートへのリンクを作成できるので、好きな場所にノートへの入口を設定できちゃうこと。

たとえば、会議の際にまずパッとノートを開いてメモをします。
終わったらタイトルをつけて、デイリーのページに貼っておくと、そっちからもノートを見返せるようになります。

ノートだけをパラパラと見ることもできますし、並び替えも簡単。

これ、ジャーナリングとか日記でやってもよさそう。
あとは、「月初に今月の目標を立てて、月末に振り返りをする」というノートを一枚つくっておいて、マンスリーページにリンクを貼っておくっていうのもいいですよね。「マンスリーページの余白では書ききれないんだけど、マンスリーページに紐付けておきたい!」という情報をノートに書く感じです。
つまり、紙の手帳ではふせんやノートを駆使してカスタマイズしていたことを、もっと簡単に、直感的に操作できちゃうのがこのアプリなんです。
ちょっと惜しいポイントがあるとしたら…
十分使い勝手の素晴らしいアプリなんですが、この機能が追加されたらもっと最高!と思っているポイントも書いておきます。
①検索機能がない
ないんですよ〜〜。わたし、これがしたくてiPadを買ったくらいなので、このアプリでも手書き文字検索ができるようになったら本当に最高です。
検索ができるようになったら、「会議」と打ち込むだけで「会議」と書かれたページがバーっと出てくるようになるんですよ。
そしたらもはやノートを整理しておかなくてもいいくらい便利。
②・・・ない
羅列しようと思ったけど、「検索できたらいいなぁ〜」しか出てこなかった。笑
Googleカレンダーに入れた予定を同期することもできるし、マステやスタンプもたくさんあるし、文字を囲って移動させたりコピペもできるし、スマホからも閲覧できるし…
書ききれない良いところがたくさんあるので、「もう紙の手帳ではやりたいことが追いつかない!」という方、「絶対手書きがいいけどデジタルの便利さも欲しい!」という方、
iPad(お高いけど)最高だよ〜〜ということをお伝えできたら幸いです。
↓つづき
いいなと思ったら応援しよう!
